見えないところでも成長してるんだよね | 【安城・西三河】赤ちゃんとでかけよう♪ベビーサインクラス 「Fun&Talk!」 

【安城・西三河】赤ちゃんとでかけよう♪ベビーサインクラス 「Fun&Talk!」 

「何で泣いているの?」
「何を伝えたいんだろう?」

毎日の育児の中でそう感じたこと、ありませんか?

「赤ちゃんとお話できたら・・・」

そんな願いを可能にしてくれるベビーサイン。
おしゃべり前の赤ちゃんと、お手てでいっぱいお話してみましょ♪

おはようございます、ベビーサイン講師のいなよしです(*´∇`*)

 

以前ブログに書いていた、青虫が蝶になるの娘ともう1度みてみよう!という話ですが、

 

 

 

 

じゃーん!!

 

ただ今、育てながら観察中でございます(笑)

 

 

GW明けに娘と一緒に庭のゆずの木を捜索したところ、

アゲハチョウの幼虫を5匹発見!!

さすがに卵は見つけられなかったけれど、

中には青虫になる前の1センチほどの幼虫(黒色)も捕獲してきました☆

(その後青虫2匹は娘の学校へお引越しw)

 

その青虫たちを目の前に、

娘は学校の理科で習ったこと蝶の成長を私に教えてくれたり

図鑑でもう1度確認したり^^

青虫が大きくなる姿をとても楽しんでいました。

 

あれから約2週間たった今、

あんなにちっぽけだった青虫は ゆずの葉を驚くほどたくさん食べて

驚くほどたくさんのう〇こをして、ついにさなぎへの成長(*´∇`*)

 

写真に写っている青虫くんも昨晩、さなぎになる準備を始めたので

青虫の飼育はこれで終了かな。

 

あとは、羽化するのを見守るのみ!

 

 

 

あれほど盛り盛り食べて動いていた青虫も、

青虫の姿からさなぎへと変わると何日も動きません。

 

 

全く動かなくなったように見えても、

見た目は全く変わっていないように見えても、

内面では成長をし続けているんだよ。

 

娘とこんな話もしながら羽化を楽しみにしています。

 

 

羽化の瞬間に立ち会えるチャンスは3回。

娘にもその瞬間をみせてあげたいなぁ。