クラスってどんな感じ? | 【安城・西三河】赤ちゃんとでかけよう♪ベビーサインクラス 「Fun&Talk!」 

【安城・西三河】赤ちゃんとでかけよう♪ベビーサインクラス 「Fun&Talk!」 

「何で泣いているの?」
「何を伝えたいんだろう?」

毎日の育児の中でそう感じたこと、ありませんか?

「赤ちゃんとお話できたら・・・」

そんな願いを可能にしてくれるベビーサイン。
おしゃべり前の赤ちゃんと、お手てでいっぱいお話してみましょ♪

Fun&Talk!のベビーサインは、クラス+交流会で基本月2回※受講になります。

※会場等の理由で交流会が開催なしの月もあります




クラスは最短6回コース。

クラスは1ヶ月に1回 で 最短半年間のクラスになっています。






ベビーサインは見せ始めてすぐに赤ちゃんからサインが返ってくるものではなく、
赤ちゃん自身がお手てを動かすようになるまでは少し時間がかかるんですよねしょぼん


ベビーサインクラスが半年間にわたるクラスとなっているのは、
このサインが出ない間をゆっくりサポートさせて頂くためなんです音譜



■半年間のクラスは
前半の1~3回目までが、基礎クラスとしてベビーサインの基礎を、
後半の4回目以降は、マンスリークラスとして季節の遊びやサイン、クラフト作成を通してサインを学んで頂けます!
おうちでもすぐに実践していただける遊びやサインも盛りだくさん♪

楽しみながらゆったり通って頂けたらと思っています。



そして、クラスと次回クラスの間に受講いただいているのが交流会です。

■交流会では
クラスで習ったお歌や復習をはじめ、
新しい絵本やサイン、赤ちゃんの発達のおはなしなど
クラスだけではお伝えしきれないことをお伝えしています。

また、交流会は期の異なるクラス生さんや、
クラスを卒業された先輩ベビーサイナーと一緒に受講いただくので、
目の前で活きたサインもご覧頂くことも多いかと思います(*´∇`*)

クラスとはまた違った雰囲気もお楽しみくださいませ。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



ここからは、クラスの様子を少し覗いて頂きましょう♪↓↓



クラスでは、ママ向けのベビーサインのお話はもちろんのこと、
赤ちゃんが飽きることなく過ごせるように


ふれあい遊びをしたり






一緒にサインの練習をしてみたり・・






体を使ってめいっぱい遊んでみたり・・






季節のイベントも取り入れてます♪







サインだけでなく、絵本やふれあい遊び等も楽しんで頂いています♪


カメラクラスの様子↓

 クラスレポ (ブログ内リンク)



ママも赤ちゃんも楽しみながらリラックスして参加してくださいね音譜


メモ6回コース修了後、継続をご希望の場合は最長15回まで延長可



クローバークラス詳細はやじるしぃこちら  からどうぞ。