いのちを慈しむ料理 | ベビーシャワープランナー冨田みどりのHappyDays in 岡山

ベビーシャワープランナー冨田みどりのHappyDays in 岡山

一般社団法人ベビーシャワージャパン理事
ダイパーケーキブランド“LA choche(ラクーシュ)”ディレクター。
日本にハッピーベビーシャワーを広めるべく活動中。2016年より岡山県岡山市に在住。

食い道楽の祖父から育った料理を趣味とする父。
台所は家族の薬局、といわんばかりの健康オタクな母。


私の育った家の食卓は、つねに“栄養”についての講義?や
“食”についてのうんちくを語られる(聞かされる・笑)食卓だった。



「食は命、舌は教養、食卓は文化」



どんなに貧しくなっても、食べ物だけはちゃんと食べろ、と言われて育った。



日本の家ではほとんど“和食”しか食べたことがなかった私。
アメリカに来て、食卓にすごく“洋”な食事が増えた。
“洋”といってもLAは、べジタリアンやマクロビストも多い都会。
マクロビやローフードもかじった私としてはそれなりにヘルシーにしているつもりだけど、
やっぱりバターや生クリームも多くなったし、和食に比べるとやっぱり重たい料理が多い。


そして、最近はハンバーガーやピザも好きになり、
アメリカの甘さも許容できるようになったきた。
“郷に従って”アメリカナイズされてきた感あり・笑



そんな食卓をみつめなおす、今日の機会。



【“精進料理”教室@ロサンゼルス】


お友達のNaokoちゃん、土鍋を使った日本料理をアメリカの人達に伝えているお料理の先生。
今日は、お酒も交えたいつものお友達メンバーのための女子会お料理教室。
$ベビーシャワー LA style$ベビーシャワー LA style$ベビーシャワー LA style$ベビーシャワー LA style



米こうじからおこした甘酒からはじまり、ちゃんとくちなしをつかった栗きんとん。
ケールやカラント、カリフォルニアの食材をふんだんに取り入れた白あえ。
土鍋でじっくりゆっくり火の通ったさといもご飯。


あぁ・・・・体が喜んでる。


アメリカ人の旦那様のこういう姿、本当にすばらしい。名アシスタント。
$ベビーシャワー LA style$ベビーシャワー LA style


NaoちゃんとはいつまでもLOVELOVE。いいね。
\$ベビーシャワー LA style


お酒は“南部美人(岩手県)”をRIEDELの大吟醸グラスで。
$ベビーシャワー LA style


今日のメインは“精進なべ”。お庭で天日干ししてくれたきのこたち。
$ベビーシャワー LA style
すごくよかった。太陽の力で栄養価も増すし、このLAのお日様を活用しない手はない!
これから我が家で実践すべし。


最後は精進料理でないおまけのデザート♪
あずきのほんのり甘さがたまらないアイス。おかわりするみんな。
$ベビーシャワー LA style



料理によって土鍋を変える。長谷園の土鍋たち。LAの贅沢な暮らし。
$ベビーシャワー LA style


モデルEmikoちゃん特集のGRAZIA「豊かな生活in LA」という記事を
Emikoちゃん本人とみんなで見ながら、ほんとうの“贅沢”を味わうのでした。。。



ちなみにNaoちゃんのクラスはNaoちゃんの自宅やAbbot kinneyのTORTOISEでも受けられますよ。



Naoちゃんのホームページはこちら→◎◎◎
ブログはこちら→◎◎◎

Emikoちゃんもただいま、GRAZIA掲載中。→◎◎◎