おはようございます晴れ

土曜日に開催された、

第1回妊活塾ドキドキ


今回のテーマは

「おまたぢから&経血トレーニング」


今回お願いしました講師の方は…

看護師セラピストの右藤めぐみさん



photo:01



(前列左から2番目のお花を持った方ですラブラブ)


今回は、午前・午後の部の2部構成でしたひらめき電球

午前の部はおかげさまで満員御礼クラッカー


座学をメインとした内容で、おまたぢからってどんなものはてなマーク経血トレーニングってなにはてなマークということをメインに、月のものにまつわる歴史や、なぜ生理痛が起こるのか、最近急増している「ドライシンドローム」について、自律神経とホルモンの関係、ナプキン事情についてなどなど…幅広く教えていただきましたビックリマーク


photo:02



めぐみさん、以前産婦人科で勤務されたことがあり、その時の経験を踏まえてお話してくださったので、そこがまたみなさんにも伝わりやすかったみたいですニコニコ

午前の部後半は、肛門体操&座って出来る経血トレーニング音譜


はてなマークはてなマークはてなマークって思われた方!!
こればかりは参加してみないとわからないので、次回は必ずご参加くださいねにひひ


「肛門音譜肛門音譜」と言いながら笑顔で体操中ニコニコ

photo:03



photo:04




引き続き、座って本気の深呼吸中DASH!


photo:06




一人一人しっかりチェックしてくださるのがこの講座の特徴ビックリマーク

思っている以上に本気の深呼吸はキツイです(笑)

これがキツイと感じる方は、日頃の呼吸がそれだけ浅い証拠なのかもですよねあせる


深呼吸って自分で交感神経から副交感神経へのスイッチ切り替えできる唯一の方法ひらめき電球

日頃から意識したいですよねニコニコ


みなさまの前のめりになりながら真剣にお話を聞いている姿、本気でトレーニングに取り組まれている姿が印象的でしたニコニコ


午後の様子はまた後ほど…









iPhoneからの投稿