乳癌と診断されて EC治療に取り掛かる


診断; 多発性乳癌 (乳房内部 又はリンパ節に  多発的に癌が出来る)
  ステージⅣ (リンパ節転移有)

術後 骨に転移なし 病理検査にて 癌が壊死していれば stageが変わり

stageⅣ→stage ⅡB

となります

映像関連を見た所 かなりの数の癌細胞が あったのが分かった(涙 リンパ節にあったのなんて 触診でやっと分かったし この時触診自分でしても ヤバイ位 大きかったのを覚えてます




治療の流れとして

ホルモン治療
  ↓
抗がん剤 (EC治療予定)
  ↓
手術 (左全摘出)
  ↓
放射線治療
  ↓
ホルモン治療 (ガン細胞がなくなる迄)
       ↓
経口の抗がん剤


ホルモン治療で タスオミンとゆう錠剤を飲むのですが  さほど副作用はなく 抗がん剤治療に入る

朝一番に血液検査を受け担当医の診断後
抗がん剤治療に入るのですが EC治療でこれまた すんばらしいカラーリングなお色の点滴を流すんだけど エルピシリンが 鮮やかなピンク(笑

そりゃ 直ぐに行くしっこは ピンク色っ

きれー (*´ω`*)

なんてしっこに見とれてる場合ではねぇー(笑
現在投与2クール目なのですがそりゃーもぅ副作用満載(笑


◇1クール目/外来科学治療室に行き点滴より投与  お昼に終わり運動の為  自分の両親5㌔コースを歩く
そのまま自宅に戻り何となく過ごしてたらPM7時頃  いやぁーな胃のざわめきを覚えた途端  トイレで胃酸の逆流もなく  お昼に食べたものを全て嘔吐

その後旦那の帰宅を待ちつつ  しばらく号泣しながら嘔吐が続く


◇2クール目/前回の失敗を学びつつ  運動は控え目  お昼は軽めに過ごし  自分の実家に戻る
夕飯も終わり就寝となる11時過ぎ  それはまた突然やって来た

結局嘔吐はしなかったものの 吐き気がしばらく続き布団には入れたのはそれから  1時間後でした


今週また抗がん剤投与がかるのですが  流れが何となく読めてきたので負けじと旦那の遅目のGWで  ちょっと遠出をし  気分転換してきます(笑