バターバンズ


「ベーカリー藤田屋」覆面調査官です。


今後、他店のめずらしいパンを紹介していきます。


今回は「バターバンズ」です。


このパンは群馬県地方のパン屋さん(それも昔からあるようなお店)で見かけます。


形大きさは通常のメロンパンと同じくらいです。


まわりの生地が甘食を硬くしたように、甘くてサクサクしています。


中身はメロンパンと同じように、普通のパン生地です。


下から1㎝くらいのところに切れ目が入っていて、バターがぬられています。


まわりの生地の甘さと、はさまれたバターの塩味が口の中で混ざり、飽きの来ない味です。


バターがはさまれていないものは「バンズパン」という名前になります。


以前は群馬県内の学校給食でも出されていたようです。


写真は、群馬県高崎市・Trianon(トリアノン)JR高崎店にて購入。


一つ120円です。


群馬県に行かされた際はおためしあれ!


                         ベーカリー藤田屋 覆面調査官