あずさ塾 ~京町家の寺子屋みたいな学習塾~

あずさ塾 ~京町家の寺子屋みたいな学習塾~

京都にある築70年の京町家を利用した学習塾です
(梅津教室・御所南教室)

こんにちは、あずさ塾です晴れ


今日はとても天気が良くあたたかかったので、

学童クラスの手作りおやつも涼やかなメニューにしてみました!



柑橘フルーツのゼリーヨーグルトムースです。

とってもおいしくいただきましたキラキラ


さて、今日の学童クラスでは読み聞かせ&読書日記を書きました。


私は、塾生には「読書が大好きな子」になってほしい!と思っています。

言語能力はすべての学力の土台です。

特に幼児~低学年にかけては、飛躍的に言語能力が伸びます。

この時期にどれだけたくさんの本に親しんできたかは、その後の学力に大きく影響します。


とはいっても急に「本を読みなさい!」と言ってみたところで

子どもは本を読みません(笑)

強制されたり、義務的に読書をさせられてしまうと、

かえって本嫌いになってしまう可能性もあります。


そこでオススメなのがこれ!

フィンランドメソッドの『100さつ読書日記』です。

4歳から小学校低学年向けに厳選された100冊の本が載っています。

100冊の本の表紙シールがついていて、本を読み終えたらシールを貼ります。

「おもしろかった」「うーん」「またよんでみよう」の3種類から本の評価を決めて

顔マークに色をぬります。

ひとこと感想を書いて、おしまい!


シールを貼れる楽しみと、ひとこと感想なので簡単で飽きずに

楽しんで取り組めます星


あずさ塾でもこの「100さつ読書日記」を生徒に紹介すると、

「先生、本よんで~!シール貼りたい!!」

と、早速好きな本を選んで私のところに持ってきていました。


読み終わったら、子どもとお話しながら感想を引き出します。

感想を無理強いしたり、窮屈な感じがしないようにすることが大切です。

楽しい雰囲気でお話しながら、

「どこがおもしろかったの?」

「どういう風におもしろかった?」

と、子どもの感想を具体的なものに導いていきます。


生徒に会話しながら感想を聞き出していくと、

「ここがおもしろかった。あ、ここも!先生、もう一回この部分よんで~!」

と本をめくりながら大盛り上がりでした晴れ


こんにちは、あずさ塾です晴れ


先日、小学1年生の授業でのこと


算数の問題を解いていたAちゃんが私のところへやって来ました。


「先生、この問題がどうしても分からないので・・・

(あらら、「教えてください」かな?)

カラーキューブを使って考えてもいいですか?」


※「カラーキューブ」というのは、パズル道場で使う積み木の教具です。

立体図形感覚や数量感覚を養うために使います。


すぐに答えを教えてもらおうとせずに、

自分で理解しようとする姿勢・・・すばらしい!!合格


ひき算の問題だったのですが、カラーキューブの箱のフタを使ってキューブを隠しながら、

工夫して考えられていました。


この生徒さんは年長児の時から指導をしているのですが、

一段も二段も成長が感じられ、とても嬉しい瞬間でしたキラキラ



あずさ塾では、たし算やひき算など「数」の学習をする際、

数を量として認識する力=「量感」

を身につけられるよう指導しています。


数を量としてとらえる感覚のないまま

1+1

2+1

3+1

 ・

 ・ 

 ・

とただ単に計算式が順番に並んだ問題やドリルなどを反復練習させるだけでは

『数』のセンスは身につきません。


「量感」を身につける前に

このようなパターン学習型の計算練習を行ってしまうと

「数」を記号としてしかとらえられなくなってしまいます。


「計算は得意だけれど、文章題が苦手」といったような子は

このパターンに陥っていることが多いです。


では、どのようにして「量感」や「数」のセンスを身につけさせれば良いのか・・・


また少しずつ紹介していきたいと思います星





お勉強を終えたら、おやつタイム


おやつは手作りのものを提供しています。


この日のメニューは「リンゴとバナナのフルーツフリッター」キラキラ


お皿への盛り付けは自分でしてもらいました。

ケーキ屋さんのようにホイップクリームを絞ったり、旗を飾ったりするのが

とっても楽しかったようです音譜


「この旗お家に持って帰りたい!今日の大事な思い出だから!」


自分の言葉で自分の気持ちを先生に伝えようとする姿勢。

素敵ですね合格



おやつを食べ終わったら、塾の時間まで「自由遊び」


あずさ塾は京町家の一軒家なので、自分のお家にいるように

リラックスして過ごせます。


お庭を眺めながら、のんびり休憩





ピアノの練習



1番人気!レゴブロック



時にはテントに入ってみたり(笑)


この日は他にもひらがなカルタをしたり、教室で飼っているサワガニを観察したり、

絵本の読み聞かせをしながら過ごしました。


お母様がお迎えに来られると、

「ねえねえ、高校生になったらあずさ塾何回来られるようになるの

 もっとたくさん来てもよくなる?」

と、とってもかわいらしい質問をされていましたラブラブ






※あずさ塾ではただいま「学童保育クラス」のモニター生となっていただける生徒さんを

 募集しています。(火曜日・金曜日の週2回開講となります。)

 お気軽にお問い合わせください。 


御所南教室「学童保育クラス」についてはこちらから!

 →http://www.azusajyuku.net/