結城産地見学に行った際の、お着物♡ 〜2012'11月〜 | 滝島梓オフィシャルブログ「滝島梓の日本茶+韓国らいふ」

滝島梓オフィシャルブログ「滝島梓の日本茶+韓国らいふ」

「元アイドル(初代・電波子)のタレント」「日本茶アドバイザー」「きものコンサルタント」(+師範・1級講師) 2014'「ハングル能力検定4級」 2016'「韓国語能力試験(TOPIK)2級」取得。
2011'11月〜現在迄、43回訪韓
韓国情報も更新中。

こんにちわ。

photo:01

ドキドキ着物先日、お着物スクールの課外授業・結城の産地見学で茨城県へ行った際のお着物コーディネートです。着物ドキドキ

もちろん ! 自ら、お着物を着付けていますが...
この日は、2時間睡眠で着付けして行きました。
以前と比べると、だいぶ着付け時間が短くなった気がします。


photo:02

ドキドキ「hiromichi BY. hiromichi nakano」のピンクにドット柄のお着物 (袷) ドキドキ ←袷 (アワセ) は、裏地を付けて仕立てたお着物のこと。10月~5月迄、1年のなかで1番多く着るのが袷 (アワセ) です。
ハートシルバーに薄いピンクの古典的な柄の袋帯ハート ←母から頂いたモノ。
ハートピンク色の帯揚げ (絞り) ハート
ハートブルーにピンクのグラデーションの帯締め (梅の花の模様入り) ハート
ハートピンク色の足袋 × 薔薇刺繍のピンク色の草履ハート
...でしたっ
「薔薇刺繍のピンク色の草履」以外は、ブログ初登場です。

画像には写っていませんが...
ハートバッグは「Jewelna Rose」(ジュエルナローズ) の「イニシャルトート ピンク」ハート

この日は、雨と言う天気予報だったので...
左上ハート念の為、濃いピンクのチェックっぽい雨コートを羽織って行きました右上ハート
雨コートは、昔、母が着ていたモノを頂きました。


お着物スクールのお稽古以外に、来月もお着物を着るので、またお着物姿の写真を載せますねっウインク


ツイッターリンク→brhttp://twitter.com/PacoAzusaTツイッター 是非 × 2 ! フォロー宜しくお願いします。
ブログ・Twitter共に、お友達や知人・私以外の人に関するコメントや御質問には、お答えしておりませんので、御了承下さいませ。


ハート。昨日更新したブログにコメントを下さった皆サン ! どうもありがとうございましたハート。
ブログに名前が出て嬉しい方・名前が出るのでコメントを書きづらい方 etc 様々だと思い...現在は、ブログ記事内に、お礼を兼ねたお名前出しを控えさせて頂いております。
そして、コメントにて頂いた御質問は、セレクトさせて頂き、気まぐれな感じで (笑) 時々お答えすることを、共に、御了承下さいませ。