あずりんの艦船模型の制作記

あずりんの艦船模型の制作記

宇宙戦艦ヤマト2199で印象に残った艦船の制作記です。とはいうものの現在は旧日本海軍空母の制作が中心ですw


あずりんが制作した宇宙戦艦ヤマト2199プラモデルの制作記録です。
Amebaでブログを始めよう!
瑞鶴の制作もこの記事で完成に持って来れそうです^ ^
しかし…艦載機の制作が残っていますが…w

両サイドのカッターを取り付けていきます〜


先に梯子を取り付けます。ファインモールドのエッチングパーツです。
プライマー→タンで吹き付けて取り付けていきます〜
カッターを取り付けていきます。


水平に慎重に取り付けていきます〜救命浮き輪を添えています。

艦橋背後のマストからハリセンを進めていきます〜


白ランナーを旗竿ロープとして、日章旗を掲げるロープは少し太めのグレーランナーで取り付けていきます〜
なるべく長さを合わせて少量のゼリー瞬着で接着していきます。

今度は旗と日章旗を取り付けていきます〜


旗はフジミの旗セット、日章旗はキットのデカールを使用、日章旗はアルミテープにデカールを「滑らせて」からカットして曲げていきます〜
「風にたなびいた」雰囲気を出すにはこれが一番やりやすいと思います。

そして船体に艶消しクリアーを吹き付けて
菊花紋章、探照灯を取り付けてます〜


菊花紋章、探照灯はナノトレを使います。
紋章はゴールドを塗って取り付け後軽ーくスミ入れして「メリハリ」を付けています。
探照灯はレンズのクリアー感を残す為、この時点で取り付けるようにしています〜♪

後は他のハリセンを進めていきます〜


アンテナ間の電線をハリセンしていきます
マスト間のハリセンは三角形状のアンテナの「サイド」の二箇所をハリセンしてから上部をハリセンしています〜
ランナーは少し余裕を持たせマスト側にゼリー瞬着を爪楊枝の先で「チョン」と付けてランナーを接着していきます〜
余分なランナーは接着硬化したらニッパーで切り落としていきます。

更に碍子を面相筆を使いホワイトで「チョン」とタッチアップしました〜ホントに「チョン」です〜w
ウェザリングマスターをほんの軽くかけまして…
これで瑞鶴本体は取り敢えず「完成」しました!








…ようやく瑞鶴本体の完成まで漕ぎ着けました♪

艦載機は零戦と97艦攻で行こうかと思います。


ウォータラインの艦載機セットとレインボーの艦載機エッチングパーツでいきます〜

が、97艦攻は迷彩色になっていてこれをどの様に再現するか思考中です〜

これらの制作は次回に書きます!ホントは年内に完成目指したかったんですが…
仕事が忙しく疲れちゃって中々取りかかれない……w