気温が上がったり、下がったり、落ち着かないこの頃。


先月下旬ごろから、こちらにお世話になっております。

カラーオブまるる☆食べてきれい、元気☆美味しい時間


ビワの葉でございます☆


昔から(聖徳太子の時代からだそうです)、ビワの葉は「民間療法」として大切にされてきたそうです。

ビワの葉には、自然治癒力を高める薬効があるそうです。



カラーオブまるる☆食べてきれい、元気☆美味しい時間


こちら、「ビワの葉温灸」といって、近くに越してきたから

今から約7~8年くらい前に紹介していただきました。


効くか、効かないか、と問われれば、

「効きます!!」と、答えられます。


ただ、もぐさに火をつけるので、かなり匂いますよ。。。。。


温灸をあてた後、体に「熱」が入るので、筋肉のこわばり、リンパの滞りがよくなり、

体が少し、柔らかくなります。


あたしは、心因性疼痛で、背中がバキバキに痛いので、

この温灸をあててもらうと(背中は、さすがにセルフではできないww)、

熱が入って、胃腸が、動き出すのが分かります。


この暑かったり、寒かったりする安定しない気温は、本当に体に響くカゼ


すんません。。。

こんな話、年寄りがしてることですよね。

あたし、20代の頃から、こんな感じなんです。

しかも、今の方が、20代の頃よりずっと元気に近づいているしww


オーガニックの材料だけを使って、「オートミールクッキー」を作ったよ音譜



カラーオブまるる☆食べてきれい、元気☆美味しい時間

材料)

オートミール  60g

薄力粉   40g

太白胡麻油 24g

塩 ひとつまみ

メープルシロップ 30g

刻んだクルミ  30g

レーズン  20g


レーズンが、表面に出てしまうと焦げちゃうので、

小さ目に刻んで、表面に出ないように工夫した方がいいかな?


まだ、レシピ改善ありだな。。。