オーソドックスな「パウンドケーキ。」


小麦粉、砂糖、バター、卵を全て同割(1ポンドずつ)で焼くことから、この名がついたそうですチューリップ黄


「パウンドケーキ。」を始めて自分で焼いたのは、15~16歳の頃だと思う。


あれから、四半世紀もたっているのに、「パウンドケーキ。」は苦手な領域でした(苦笑)


ちゃんと学べば、学ぶほど、作れば、作るほど迷宮していった「パウンドケーキ。」


原因は、「卵の分離」。


柔らかく練ったバターに室温に戻した溶き卵を少しずつ混ぜていくんだけど、

この時、軽く湯煎にかけても、どうしてもバターと卵が分離しちゃう。


分離するとバターの油分が生地の下の方に流れ、目が詰まった硬い食感になる。


それで、苦手だったんだよね~。


でも、救世主現る音譜


小嶋ルミさんチューリップオレンジ


彼女のレシピは、今までの「パウンドケーキ。」と違いました。


はい、わたくし、ここで、卵が分離しない方法を見いだせました~☆


そして、繊細できめの細かい、ふわふわしっとりの理想の「パウンドケーキ。に出会えました~☆





こちらは、「無花果のコンポート。」と「栗の渋皮煮。」を入れた「パウンドケーキ。」




カラーオブまるる☆食べてきれい、元気☆美味しい時間



レシピ

Cpicon fふわふわしっとり☆基本のパウンドケーキ by あずきまるる



cotta recipe circle ふわふわしっとり☆パウンドケーキ by あずきまるる




ルミさんのレシピを自分なりにアレンジしたものです。




卵が分離して困ってる方、

どっしりとした重みのあるケーキではなく、ふわふわしっとりのパウンドケーキが焼きたい方など、


是非、参考になると思うので、よかったらレシピ、のぞいてみてください。