azu-cafe


鶏ひき肉でつくね。

具は干ししいたけと切干だいこん。


お母さんが作ったこの2つの干し野菜があって、日々大活躍♪

栄養も満点なんだよね♪


お母さんに感謝♪

お☆もうすぐ母の日だ。 早いな~



あひるゴマちゃん本日生誕 満6ヵ月と27日!! 


今日も暖かかったね~♪


暖かいから、お風呂あがりにちょっと写真とってもいいかしらリラックマハートあひる


azu-cafe

上手におすわりできるようになってきたね。


ぷー♪

オムツにお肉がのってるぞハート


この3頭身がかわいくてたまらないハート


よ!ゴマちゃん最高きゃーきらきら!!きらきら!!





<今日のイチなんで?沈黙リラックマ> 


Q、お肉を焼いて固くなっちゃうのはなんで?

A、お肉を焼いて固くなるのは “たんぱく質の凝固”によるもの。

  じゅわっっと強火で一気に焼くと、中まで火が通らずに、外はどんどんこげちゃう、なんてことに。

  じゃぁ弱火でじっくり?となると今度はメラノイジンという“香りの成分”がどんどん揮発していっちゃう!


  なので~ おいしいステーキを焼くには

    1.焼く前にお肉を軽く常温にもどす。(冷蔵庫から出してすぐ使わない、ちょっと置いとく)

    2.最初20秒だけ強火!表面だけたんぱく質の凝固で肉汁をとじこめて、

    3.あとは弱火でじっくり。

    4.一度取り出して余熱で中に火を通して、盛り付け前に再度軽く火にかけてあたためてから食べる。

  

おいしいステーキってむずかしいよね~


あ、にく食べたい。



**********************************************************

見たよ~ってかたはよろしければぜひ、ぽちぽちっとお願いしますクマ


人気ブログランキングへ

***********************************************************


azu1014をフォローしましょう