Northern Tale 3 | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!



【注意】
このレビュー記事は英語版をプレイした時のプレイメモです

<自己評価>
  ボリューム (ある)
  難易度    (簡単)
  満足度    (満足)

<感想>

道開拓系のタイムマネージメント・ゲームでシリーズの3作目です。

 

基本操作は前作とあまり変わりません。

このシリーズは工場から生産されるリソースを集める必要がないのは楽なんですが、導線が複雑なので初心者には向かない面もあります。

ただ、本作は時間制限がゆるく出来ているので、慌ただしいTMゲームが苦手な方でも楽しめますよ♪

 

プレイモードはマルチ・クリックの有無、時間制限なしの3種類です。

※途中で変更は出来ません。

 

自分はマルチ・クリック有りでプレイしましたが、特に戦略を立てずに進めて行っても1回目のチャレンジで簡単に三ツ星クリア出来てしまうレベルが多かったです。

前作は手強いレベルが多かったように記憶しているので、前作と同じような難易度が好みの方には物足りなく感じるかも…

ただ、ストレスなく進められるので自分は楽しめました♪

 

レギュラーレベルが45、ボーナスレベルが5つあるので、全体で50のレベルが遊べるし、クリアするのに10分くらいかかるレベルが多かったのでボリュームたっぷりです♪

※ボーナスレベルは星の数を30集める毎に1つずつ解禁されます

 

それとアワードもあります。

今回も隠れ実績が6つありましたが、取得条件は1作目と同じものばかりだったので、1作目をプレイした事がある方ならすぐに取れると思います。

なので、1作目のレビューと同時に公開した攻略のページを見てもらえれば取得方法は分かると思います。攻略のページはコチラ

なお、タイムオーバーはありません。

あと〇〇を見つけるという実績については( )内に書かれてあるレベルは本作とは違いますのでご注意を!

 

もう一つ注意点。

実績を獲得した時に現れるメッセージをクリックすると貰える隠れ実績は、獲得前にその他の実績を全て取ってしまうと取れなくなりますよ!

 

本作も物語としても楽しめますが、英語が苦手な自分にはさっぱり話の内容が分かりませんでした(;^_^A

BFGには日本語版はリリースされていませんが、Boontyにはあるので、日本語で楽しみたい方はそちらをチェックしてみてくださいませ。

(YahooなどBoontyが卸してるゲームDLサイトにもあります)

 

 


このゲームが気になった方はコチラ!



攻略動画へのリンク



実績獲得方法など情報満載のForumへのリンク(英語です)



--- ノーザン テイル シリーズ ---
 

1作目 ノーザン テイル
2作目 Northern Tale 2
3作目 Northern Tale 3
4作目 Northern Tale 4

※1作目以外BFGには日本語版なし

 


--- このシリーズのレビュー記事 ---

ノーザン テイル
Northern Tale 2(ノーザン テイル 2)