死の舞曲 | 私のパソコンの中のゲーム

私のパソコンの中のゲーム

アイテム探しゲームやタイムマネージメントゲームなどのカジュアルゲームのレビュー&攻略と
ビッグフィッシュゲームズのお得情報を載せてます!



------------ ゲーム紹介 --------------

音楽と愛の魔法は死の黒魔術に匹敵する。死の世界の扉を開く死の舞曲!正義は悪を打ち負かせるか?孤児院から失踪したルチアーノ・フォルゲリ少年の事件を捜査せよ。魅惑的なヴェネツィアの古い街並みや雰囲気を味わいながら古代の呪文を打ち破り、愛が死よりも強いことを証明せよ。今すぐ「死の舞曲」をプレイして謎に包まれた真実を暴こう!運があなたの味方となり音楽の偉大なパワーが事件解決の手助けとなるだろう。
〔英題:Dance of Death〕

--------------------------------------

<自己評価>
  ボリューム (少ない)
  難易度    (簡単)
  満足度    (普通)

<感想>
孤児院からの依頼で失踪した少年の行方を追う探偵が主人公のアイテム探しゲームです。

冒頭からホラーテイスト満載!
随所にドキッとするような仕掛けが盛り込まれています。

がっ・・・全然恐くない(;^_^A
なんとなくB級ホラー映画のノリでしたね。
まぁ、こういう作りは嫌いじゃないです。

しかし短かったです
計ってはいないので正確ではありませんが、2時間くらいでクリアしてしまった感じです。
犯人との対決も、強引というか、コントかよ!?と突っ込みたくなるオチでした(;^_^A

地図はありませんが、ヒントが誘導タイプなので詰まることはないかと思います。
難易度は2種類しかなく、途中で変更することはできません。

アイテム探しはリストタイプが中心で、たまに○○を何個とかが登場します。
動く物体(モーフィング)だけを探すとかもありました。
中にはタイミングをはかってクリックする必要がある物もあり、なかなか面白かったです。
全体的なボリューム自体が少ないので、アイテム探しの数も多くはありませんが、立て続けに発生することが多かったので、もう少しバラけて発生して欲しかったかな。

パズルも頻繁に登場します。
難易度はかなり低めのタイプばかりですが、スライドさせたり回転させて絵を完成させるものが多く、あまりやり応えは感じられませんでした。

こちらのゲームはスタンダード・エディションのみ。
ボリューム少ないし、題材の割には淡々とした内容でしたので、個人的にはあまりオススメのゲームではありませんが、無料クーポンの使い道に困った時に利用するなら後悔しないかもといった感想です。


このゲームが気になったらこちらをクリック!