エマ>偉いのは7じゃないのだよ。 | いい情報、あざっす!と言われたい。。。

エマ>偉いのは7じゃないのだよ。

もっさりついたカタログ(゜д゜;)・・・





エマさん・・・・  早速拝見しようじゃないかぃ。




どれどれ・・・


三種類入ってるぞ・・・・

写真左より

『プレミアム ビスカス』

『ゴールデン ビスカス』

『ヴァイオレット ビスカス』



一緒じゃねーかヽ(`Д´)ノゴラァ


と突っ込んでみたものの・・・

怒られそうなのでよく見てみる。












【ゴールデンとヴァイオレット】は同じでスタ。

メダルのサイズ違いで桶?エマさん。


ただしこの2機種は次回ボーナスのRT機能蟻。



そして【プレミアム】は完全Aタイプ。





さあ、ここからは機種毎にスポットライトを当ててみよう。

まずは【 ゴールデン&ヴァイオレット 】


エマは言う。

『 ハイビスカスを見ろ 』と。

ビスカスデケ━━━(゚∀゚)━━━!!!


リール枠いっぱいに埋まっちゃうぞー!


ビッグボーナスもハイビスカス。


レギュラーボーナスもハイビスカス。



すなわちエマの言い分はこうだ。

『 偉いのは7じゃないのだよ(*´σー`)。 』

※筆者の勝手な妄想です。



さて、この機械のゲーム性はどうなっているのだろう。

覗いてみる。

ビスカス+ビスカスは500枚OVER!?


ふむ、ビッグボーナス中に白7が揃えば・・・

ネオクラッシュモード突入!


このネオクラッシュモード(RT)。

次回ボーナスまでとなっており、レギュラーではパンクしないのであります。


なるほど。500枚は超えるわけだ。


前作のメンソーレの悪い点が改善されている。

(次回ボーナスRT突入契機の黒揃いに設定差がありすぎた)



今回はボーナス毎にドキドキできる仕様である。

しかも白7JAC告知方法まで選べるとある。


ボーナス入賞後に選択

阿(あ)モード : 完全告知 白7を引いた時だけクラッシュ&流星!

吽(うん)モード : 期待感演出 効果音発生時に白7を狙ってみよう!


上記で白7が揃うと嬉しい次回ビックまでRTである。

クラッシュモード突入には設定差無し!



おや?結局のところが偉いんジャマイカ(●´ω`●)ゞいやー僕のカンチガイ。


【スペック】

BB獲得枚数  約273枚

RB獲得枚数  約101枚


ボーナス合成確立

設定 1  1/204.8  ~  設定 6  1/149.6


千円ゲーム数

35G ~ 37G


出率

設定 1  96.2%  ~  設定 6  110.6%


コイン単価    2.2円


期待子役

中段チェリー  ボーナス確定!?

角チェリー  約1/8でボーナス!

通常時特殊リプレイで次回ボーナスRT突入有。








さて、もう一つありましたね。

遊べるクラッシュリーチww

【 プレミアム ビスカス 】が。


こちらをご覧頂こう。

前述の機械とは『似て非なるものなり』


先にリール配列もどうぞ。

さまざまなタイミングでの告知。


そして『クラッシュリーチ』

これが発生すればビッグ確定である。


遊びやすい。これに尽きる。


それではスペックをご紹介。


【スペック】

BB獲得枚数  約312枚

RB獲得枚数  約104枚


ボーナス合成確立

設定 1  1/163.8  ~  設定 6  1/127.5


千円ゲーム数

36.1G ~ 38.2G


出率

設定 1  96.7%  ~  設定 6  112.0%


僕の予想コイン単価    1.7円


期待子役

中段チェリー  約1/2でボーナス!

角チェリー  約1/16でボーナス!

珊瑚     約1/16でボーナス!




如何だっただろうか?

最近30パイコーナーを復活させようかと言う現場の声をよく耳にします。


両機ともに遊びやすくわかり易いという点で、打ち手を選ばないのじゃないだろうか。

価格は変わらずのお求め安さでしょう。


機械きたらレポでも上げてみましょうぞヘ(゚∀゚*)ノ