向かって左側の本店の方へ | あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

この日は渋谷キャストを見学して予定終了。
久々の渋谷なので寄り道していこうと思います。
以前から気になっててまだ入った事がない「山家」」さんへ
入ることにしました。お店が2つありますね。

どっちでもいいや・・と向かって左側のほうのお店へ。



カウンターの入ってすぐ左側の席を示されました。
割り箸の袋で印刷されてるのを見ると、こっちが本店のようです。
大瓶550円(外税)とモツ盛り5本570円(外税)を注文しました。



ビールを飲みながらフォロワーさんの口コミをチェック。
私の席お通路を挟んだ反対側が「本店A1席」らしい。
ほんと狭いですね(笑)



そのうちにモツ焼きが到着。全部タレでお願いしました。
カシラ、シロ、タン、ハツ、ナンコツの5本セット。
どちらかというと塩で頼んだ方が良かった気もする部位ですが、
最近は焼き鳥もタレで頼むのが好みになってきました。

昔は塩で・・とかカッコつけて頼んでましたが、シロやレバーは
タレの方が美味しい気がするし、それぞれのお店の味であるタレを
味わうのもいいかな・・と思うように。
間違っても塩で食べるのが通だ・・なんて勘違いはしなくなりましたね。
特別美味しいモツ焼きではないけど価格なりでしょうか。
だとしたらタレで正解だったかな(笑)

繁華街の駅近区の大衆酒場で雰囲気もそんな感じ。
価格は安いとはいえないけど、立地からするとがんばってる方でしょうか。
味も接客も普通で営業時間が長い。
あんまりこだわらないで普段使いのお店してならいいかなと思いました。

クリックしていただけるとかなりうれしいです^^ → 
関東食べ歩き ブログランキングへ

山家 本店炭火焼き / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4