記憶の中のたこ焼きのイメージに近いかも | あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

祖師ヶ谷大蔵でチャーハンを食べた後、駅の方へ戻ります。
南口の商店街のたこ焼き屋さんへ行こうか・・と思いましたが
そういえば!と思い出した他のたこ焼きのBM店。
そちらへ行く事にして電車に乗り、喜多見で降りました。



目指すは「あほや」さん。関西のチェーン店のようで
関東にも進出してるようです。こちらの店舗展開をみると
商業施設のテナントか商店街への出店が多そうなイメージ。
こちらのお店はロードサイド型に近い立地ですね。

駅から少しだけ歩いた世田谷通り沿いにお店があります。
15時ぐらいに入店。
巷のたこ焼き店はテイクアウトメインで、客席がほとんどない
お店が多いですが、ここはちゃんと客席があります。

先客は0でしたが、テイクアウトの方が数名。
ワンオペなので忙しそうに見えました。
瓶ビール500円とたこ焼き450円を注文。





ビールは一番搾り^^
たこ焼きは8個でマヨをかけてあるタイプを選択しました。
今時の外が揚げてあるタイプではない昔ながらのイメージに近い感じ。
ふわっとしててとろ感もありいい食感。
銀のたこさんと違い後味のとんがった感じも少なくいいですね。
ものすごく美味しいわけではないけど、たこ焼きってこんな感じだよね・・
っていうイメージから大きくはずれない安心安定タイプ。
たこ焼きってご馳走ではないのですから、こんな感じがしっくりきます。

クリックしていただけるとかなりうれしいです^^ → 
関東食べ歩き ブログランキングへ

あほや 喜多見店たこ焼き / 喜多見駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4