たまには中華丼^^ | あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

休日のこの日は久々に地元付近でお昼ごはんを食べる事にしました。
我家の最寄駅の1つ隣の稲城長沼駅。距離にして2kmほどの近場なので
歩いて行きます。お目当ては「三来軒」さん。
最寄りの矢野口や稲田堤は中華店が少ないのですが、稲城長沼駅周辺は
5~6店舗あります。そのうちまだ未訪の2店舗のうちがこのお店です。



区画整理中の駅周辺。取り残された感のある古い建物の一角にお店があります。



土曜日の14時過ぎで営業してました^^
先客は3名。常連さんぽい感じ。
カウンター席のみのお店でご主人と女将さんらしき体制。
お店の外観からの老舗感からすると若い印象のご主人。
区画整理との絡みはわかりませんが、今後も存続はしそうなお店ですね。

カウンターの端の方に座り、メニューを見ます。
気持ち高めな価格設定な印象。何となく食べたくなった中華丼を
ビールととも注文しました。



瓶450円。この手のお店ってカウンターがべとついてる事が多いですが
ここはこんなことはないな・・なんて思いつつ呑みながら待ってるうちに
中華丼が運ばれてきました。700円です。



餡がたっぷりかけられてます。
うずらの玉子でなく、ゆで卵のスライスが乗っかってますね。
この餡が濃いと厳しいな・・と思いつつ食べると・・・あ、丁度いいかも。
そこそこのボリュームがありましたが最後まで飽きずに食べられました。
この味付けのバランスからすると、他の物も悪くなさそうな感じ。
再訪する機会があれば、チャーハンと餃子、いつものパターンも試してみたいです。

クリックしていただけるとかなりうれしいです^^ → 
関東食べ歩き ブログランキングへ

三来軒ラーメン / 稲城長沼駅稲城駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4