先週末、膝がすごく痛くて鍼治療に行ったら
「この膝は・・・後期高齢者の膝だよ(^^;)
 一気に40年も年取っちゃったような感じになってる」
と言われて軽く、いや結構ショックを受けたところですΣ(゚д゚lll)
普段そこまで気にならずとも、
疲れがたまったりストレスを抱えると
その人の弱い部分に症状が出るんだそうです。

一人目の妊娠中から始まった膝の痛み、
良くなったり悪くなったりを繰り返していましたが
痛みが強い時は整体で見てもらったりもしたけれど、
自分での対策はせず。

やはりなんでもそうですが、
体のメンテナンス、プロに任せるところは任せた上で
自分でも筋力アップを意識しないといけませんね
なにも高齢者に限ったことではないんです。

それにしても後期高齢者って・・・(泣)

先週から妙に仕事が忙しいんです。
しばらく落ち着いてたのに。
月末月初、10月の異動、組織改正なんかが影響してるかな。


先週の4日勤務、思っていた以上に大変でした。
初日さえ乗りきれば大丈夫なはず…と思いきや、
福山の結婚ニュースに浮き足だち(そこは仕事関係ないねw)、
ラインの乗っ取り被害のせいでその日半分あまり仕事にならず(-"-;)
4日目になる金曜日、わーくん初の保育園からのお呼び出しが(^^;)
39.5℃もあるって言われて慌てて仕事を切り上げてお迎えに。
小児科にギリギリ駆け込んだらその時は微熱とか(ーー;)
軽い風邪かな~ってことでその後は週末も元気にしてました。

そして週明け。
月曜日は久しぶりに消しはんの「市川あやめサークル」に参加♪
(この日のことはまた改めて♪)
のんびり帰宅して、美容院にちょろって行ってかっくんの髪の毛カット。

お迎えに行ったら
「今日も微熱で来ていて今38℃あるんです(^^;)」


そして今日、どうしても外せない仕事だったから夫が休んで小児科へ。
なんとびっくり、手足口病と中耳炎のWパンチでした・"(>0<)"・
明日は休みなので耳鼻科を受診し直します・・・

今日の仕事もイレギュラーで朝から超パニック(ーー;)
もうほんと、これから先絶対ないよってことで諦めて笑ってました(←?汗


まあなんか知らないけど、
先週からいつになく続けて仕事に出ているのに
事務処理的仕事が溜まりに溜まってる。
月末月初はやはり要注意
そして今後は年末、年度末も要注意

気を引き締めて行こうと思います。
私も軽く風邪だしね。

みなさんもお体お大事に(*´ω`*)