向日葵めぐみごあいさつ | フリーのイラストレーターを目指す方のはじめの一歩応援ブログ

向日葵めぐみごあいさつ

こんにちは~о(ж>▽<)y ☆


2010年12月より

毎週水曜日の記事更新を担当させていただく事になった

「向日葵めぐみ」と申します(///∇//)


2011年3月27日、息子のBDを機に改名しました!
 呼び名はヒマでもめぐ・めぐみでもどちらでもOKです^^


フリーのイラストレーターを目指す方の独立応援ブログ

ご挨拶も兼ねて、まずは簡単に自己紹介させていただきます^^



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


フリーのイラストレーターを目指す方の独立応援ブログ

2009年10月に、自分のブログにUPした4コマ です




子供の頃から、絵を描くのが大好きで

学生の時は「先生の似顔絵」を描いて友人を笑わせていました^^;


その反面、ずっと得意だったのは数学と化学(そして体育)…


4コマの様に、色々と進路に悩んだ挙句に

「喘息持ちの弟の為に、良い薬を開発したい!」

という夢が出来て、高校卒業後は某薬科大学に入学(°∀°)b

(この細かいいきさつは、私のブログのおすすめ記事 をご参照下さい)


…イラストとは全く無関係の学生生活を送りました(^▽^;)




その後、調剤薬局に就職☆
さらに、イラストとは関係ない生活を…と思ったら!!!

イラストが描ける事が先輩薬剤師(=旦那←ここポイント)に見込まれ(笑)

販売促進POPを描く様になり
学生実習さんのOTC・POP作成の指導を任せられたり
最終的には、薬局販売の本の挿絵を20点ほど描くまでにΣ(・ω・ノ)ノ!

この頃から段々と、イラストとの縁が復活してきました^^




その後、寿退社→結婚→再就職(パート)→妊娠→引っ越しの為退職…

結婚する直前位に、旦那に

●「ペンタブ」という物が世の中に存在するという事
●「ブログ」というインターネットを使って作る日記が誰でも作れる事

を教えてもらい(アナログ人間でした←笑)


それまでは機械音痴の為、大学の授業で習ったっきり
ほとんど使いこなせていなかった「インターネット」で「ブログ」を開始(笑)


新しい環境で妊婦・専業主婦になり時間が出来たのをきっかけに
ブログ仲間に便乗して「妊婦4コマブログ」を描く事に!!




そしてついに息子を出産。その後育児4コマブログを開始すると
イラストレーターを募集していた業者様から
「4コマ漫画を描きませんか~?」とお声が!!∑(゚Д゚)



思いきって、イラストレーターとしての第一歩を踏み出しました^^


同時期に、当サイトに出会い
イラストレーターとして、まずは何をすれば良いか?を学ぶ為
養成講座を受講しました(・∀・)


そしてあれよ…という間に現在Σ(・ω・ノ)ノ!
(まさか、勉強したブログの執筆者になるなんて…驚)


現在は、近所の総合病院前の調剤薬局に再就職をして
薬局薬剤師(パート)として、イラストレーターとして
さらに1児の母として、毎日楽しく活動しています♪о(ж>▽<)y ☆



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


私のブログの、1年・2年前のイラストと見比べていただくと
心から納得いただけると思いますが(悲しい…^^;)
本当に「ど」素人からのスタートな私です(・∀・)

そして、そんな素人スタートな私でも
日々継続して「イラストを楽しく描く事」を続けると
こんなに活動の幅が広がるんだよ~という事
皆さんも実感していただいて、自信を持って欲しいと思っています^^




前置きが長くなりましたが、私の回のコラムでは
「信頼と継続」をテーマ
せっかくなので、私の経験してきた「医療業界の話」もちょこっと交えた
楽しく勉強できる記事を更新出来たらと思っています☆

どうぞよろしくお願いいたします!



==============================

【ヒマの主な活動場所です♪】

フリーのイラストレーターを目指す方の独立応援ブログ
我が家の場合…☆-ママ薬剤師イラストレーター・ヒマの生活-

育児4コマ・絵で分かるお薬情報を随時更新中です♪
→今までやってきたイラストの活動はコチラ

フリーのイラストレーターを目指す方の独立応援ブログ
Homemade shop ☆ヒマワリの種☆
主婦仲間たちと一緒に、雑貨・冊子などを扱っています☆(一応管理人です)


==============================