インフルエンザの予防と対策④小児科医オススメの予防方法 | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。

{69EA2742-2972-4A49-878D-A5F04C55FC97}


こんにちは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎



インフルエンザの予防と対策についての話をしております。



こちらもご覧下さい


インフルエンザの予防と対策①アルコール消毒液のプッシュ回数は回にするべし!


インフルエンザの予防と対策②インフルエンザの素朴な疑問


インフルエンザの予防と対策③加湿器の正しい使い方


インフルエンザに負けないために予防と対策




本日は、

小児科医がすすめるインフルエンザ予防方法をお伝えします♪


常日頃から、あらゆるウイルスや菌にさらされている小児科医が実践しているものですから、説得力がある気がしますよね?


{FDA39FD1-27B0-4FC2-B679-4E01308F5388}



小児科医オススメのインフルエンザ予防


⑴こまめにお茶を飲む

喉についたウイルスを流すことが大切!


喉についたインフルエンザウイルスが体内に入るのはとても早いので

とにかく、ちょこちょこ水分をとって胃酸でやっつけましょう。




⑵ヨガなど適度な運動

筋力は免疫力の源!


ある程度の筋肉を保つ事で免疫力も安定すると考えられています。




⑶冬は鍋を食べる

野菜を中心にバランスのとれた栄養!


色々な具材を効率よく摂る事ができる上、体を温めるので体温も上がって一石二鳥三鳥♫



{6B7ED0D1-B223-41A8-9C24-73B2B8DF0E5C}



⑷加湿器をつける

適度な湿度でウイルスを不活性化させる!


インフルエンザウイルスは乾いたところを好むので、

喉や皮膚を潤わせたり、

部屋の湿度を保つことが大切ですよ~◎





今までもお伝えしてきましたが、

インフルエンザの予防と対策には、環境、部屋の掃除も重要o(^_^)o


当店では、素晴らしい環境浄化液をオススメしております♡


その名も

アーゼロン♪


{DFAD07ED-7E98-4602-A6C1-B0A7B5E87E7F}


こちらもご覧下さい


アーゼロン①みんなニッコリ快適生活

アーゼロン②とってもスゴイ!使い方

アーゼロン③家中ピカピカ!使い方

有効微生物群「アーゼロン」は口に入っても大丈夫ですか?

有効微生物群「アーゼロン」はこんなお悩みにも◎


無添加食品販売協同組合HP




インフルエンザに負けない環境作りを(^^

今日も、明日も、素敵な1日になります様に




お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ