ひじきとベーコンのクリームパスタ | あゆままどんのブログ

あゆままどんのブログ

クッキング★★

あゆままどんのブログ

お店で、ひじき入りパスタを食べたのを思い出して、こんな感じかな~と作ってみましたひらめき電球


トマトとかにんにくベースじゃないので、少し勇気のいる組み合わせかもしれませんが、ひじきは鉄分が豊富で貧血予防にもなるので、煮物やサラダに飽きた方は、ぜひお試しくださいなー!!


<材料>2人分

パスタ 200グラム

乾燥ひじき 20グラム

ベーコン 2~3枚

○生クリーム 100CC

○牛乳 100CC

粉チーズ 大さじ1強~大さじ2弱 

塩・コショウ 少々 


<作り方>

1.乾燥ひじきはザルに入れ、さっと洗い流して、大きめのボウルに水を張り、ザルごと30分~40分程、途中戻り具合を確認しながら、漬けておく。戻ったらザルごと取出しボウルの水を捨て、もう一度ボウルにひじきを入れ流水で砂などをきれいに落とす。ひじきの長いものは切って、ザルにあげて水気を切る。


2.パスタを強めの塩(分量外)で表示通り茹でる。


3.ベーコンは細切りにする。フライパンにオリーブ油(分量外)大さじ1を入れて熱し、ベーコンを入れて弱火でじっくり炒める。色良く焼けたら、1を加え、中強火でよく炒める。


4.3に○をすべて加えて、沸騰しないようにとろみがつくまで温める。


5.2のパスタが茹であがったら4に加え、粉チーズを入れて、全体にからめる。塩・コショウで味をととのえて、器に盛って出来上がり。


宝石白○の生クリームと牛乳の割合はお好みで変えてください宝石白



本日の写真はカメラ岡山の続きで五重塔ですDASH!

すみませんが、お顔を傾けてご覧ください汗

そして、2枚目は目をこらしてご覧ください目

なにか分かりますかはてなマーク
あゆままどんのブログ

あゆままどんのブログ

↓こ

↓た

↓え



十二支のねずみですひらめき電球

五重塔の軒下あたりに4方3体づつ居ますアップ

ちょうど詳しい方や地元の方が居られると親切に教えて下さるので、あゆままどん、見逃さずに済みましたにひひ

とっても良い所なので、ぜひ、行かれてみてください音譜

あと、前記事でアップした丹頂鶴が五重塔周辺に来ることもあると資料館の資料にあったそうですビックリマーク

そんな風景、目の当たりにしてみたいもんですな~合格


レシピブログに参加しています。よろしければ下記をクリックして頂けると嬉しいです♪