もうちょっとチャット

子育て雑談会「ちょっとチャット」はあゆのこ保育園(厚木市)の子育て支援室で月1回・第三木曜に開催中。ここは、「もうちょっと、ちょっとチャットしましょうよぉ~」ってところ。

★★ちょっとチャットは,湘北短期大学保育学科の教員が、コーディネイターとして、学生と一緒に参加しています。

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

6月16日(木)はちょっとチャットの日です。

こんにちは。梅雨がやってきました。お洗濯のことを考えるとちょっと、(いや、カナリ…)憂鬱ではありますが、雨上りの草むらや木々に光る雨粒はきれいでつい見とれてしまいます。

さて、次回のちょっとチャットは6月16日です。

この日はエプロンさんは幼稚園の実習に出かけてしまっていて、来られません。

かわりにkameが身近な素材を使って簡単に作れる遊べるおもちゃを紹介したいと思います!

その後は「ちょっとチャット」でお話ししましょう。

場所はいつものあゆのこ保育園子育て支援室です。
あゆのこ保育園は文化会館の向かい側に見える赤い三角お屋根が目印の保育園です。数台分の駐車場がございます。

予約・参加費不要です。
お待ちしております^^

5月19日(木)はちょっとチャットの日です。

こんにちは!GWはゆっくり過ごすことができましたか?さわやかな天気の合間に雨降りの日もあり、ぐんぐん緑が成長していくのを感じる今日この頃です。

さて、4月の「親子でちょっと」は新聞びりびり遊びをしました。
はじめての訪問だったエプロンさん(学生)たち、かなりドキドキだったようです。
それについて大学に戻って振り返りを行いました。
そこでエプロンさんが感じたことは・・・

・「まだものを作る遊びは年齢的に難しかったかな、お母さんたちがやっていたようだった」
・「でもそれでもよかったんじゃないかな?親子でかかわっているところも見ることができた」
・「自分たちがおどおどしてしまって練習不足だった」
・「もっと自分たちが散らばって親子の中にはいったらよかったと思う」
・「次回からはもっと言葉かけして盛り上げたい」
などなど。

貴重な学びの場となったようです。
ご参加くださった親子のみなさま、ありがとうございます!


次回のちょっとチャットは5月19日です。

エプロンさんが企画する「親子でちょっと」は親子のふれあい遊びをする予定です。
初訪問のエプロンさんたちです。どんな出会いがあるでしょうか。

その後は「ちょっとチャット」。短い時間ですが、子育てしているどうしで、地元の情報交換やこんな時どうしてる?などなど、気兼ねなくおしゃべりしましょう。

場所はいつものあゆのこ保育園子育て支援室です。
あゆのこ保育園は文化会館の向かい側に見える赤い三角お屋根が目印の保育園です。数台分の駐車場がございます。
予約・参加費不要です。
お待ちしております^^

4月21日(木)はちょっとチャットの日です

こんにちは。春ですね。桜は楽しまれたでしょうか。

始めまして。4月から新しくちょっとチャットを担当いたしますkameと申します。
ママさんたちと楽しくお話しができることを楽しみにしています。
新学期を迎えてエプロンさんのメンバーも一新。
4月からもどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。


場所はいつものあゆのこ保育園子育て支援室です。
あゆのこ保育園は文化会館の向かい側に見える赤い三角お屋根が目印の保育園です。数台分の駐車場がございます。
予約・参加費不要です。


今日はあいにくの雨で桜も終わりでしょうか。
でも新緑のまぶしい季節へと移り変わるのも楽しみですね。
みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしています。

3月17日はちょっとチャットの日です

3月17日は、第三木曜! ちょっとチャットの日です!!

次回は、エプロンさんたちが春らしい制作を紹介します。そして、いつものおしゃべり会です。


ところで、ちょっとお知らせがあります。okamotoは、次回ちょっとチャットが最終となります。4月からもちょっとチャットは続きますが、新しい人と交代です。ちょっと寂しいのですが、まずは3月の回を楽しみたいと思います!


場所はいつものあゆのこ保育園子育て支援室です。
あゆのこ保育園は文化会館の向かい側に見える赤い三角お屋根が目印の保育園です。数台分の駐車場がございます。
予約・参加費不要です。
みなさまにお目にかかれるのを楽しみにしています。

11月のちょっとチャット 学生の振り返り

11月19日、第三木曜はちょっとチャットの日でした。
たまごの絵本を読んだ後、まねっこ遊びをしました。そして、いつもの座談会でした。

<親子でちょっと>
・今回は2回目でした。まねっこ遊びのときに、想定していない子どもの姿があると、戸惑ってしまってフリーズ気味でした。もっと臨機応変に動けるように、いろいろな場面を想定できるようになりたいと思いました。
・活動中、慌ててしまう場面がありました。黙ってしまったのですが、声を出していきたいと思いました。
・絵本を読む係でした。まだ慣れていなくて、問いかけがうまくできませんでしたが、次はもっと子どもの様子を見ながら読みたいと思います。
・子どもがたくさんおしゃべりをしてくれて、助けられました。
・子どもが部屋に入ってくるときに学生が半円になっていて、びっくりさせたかもしれません。次は、もっとリラックスした雰囲気を作っておきますね。
・お母様方が、子どもたちに声をかけて遊びに誘ってくださって、本当にありがたいと思いました。

<ちょっとチャット>
・お母さんたちの輪のすぐ外でお子さんの遊び相手をしました。車が好きなことがよくわかって、かわいかったです。
・プルトイで子どもを誘ってみたら、自分でも同じようなおもちゃを引っ張って見せてくれて、うれしくなりました。
・学祭に来てくださったお母様が、「すごくよかったよ!」と声をかけてくださって、本当に幸せな気持ちになりました。
・子ども同士の関わりを間近で見ました。ほんの少し年上なだけなのに、とてもお姉さんらしい行動があったりして、子どもにもっと興味がわきました。
・お母さんたちの輪の中に入れていただきました。お母さんたちが、趣味などの話をされていて、すごいなーと思いました。
・お母さんたちの輪の中に入りました。世代の話が楽しかったです。
・子どもの優しい姿や思いやりのあるところを見れたのは、ちょっと感動でした。


次回は、12月17日(木)13時~14時半です。
場所はいつものあゆのこ保育園子育て支援室です。
あゆのこ保育園は文化会館の向かい側に見える赤い三角お屋根が目印の保育園です。数台分の駐車場がございます。
予約・参加費不要です。

<親子でちょっと>では,クリスマスの制作をします~。




10月のちょっとチャット 学生からの振り返り

10月15日はちょっとチャットの日でした。

<親子でちょっと>
・今回はバスタオルでふわふわする遊びでしたが、その前に読んだ絵本(お芋掘りの内容)の影響もあって、引っ張る遊びになりました。その場で臨機応変に遊びの展開ができた気がしました。
・絵本を読む係でした。まだ上手に読めない部分もありますが、保護者の方が協力的で聞いてくれたので、うれしくなりました。もっと上手に読めるように練習します!
・シーツ遊びでしたが、シーツに乗ってブランコするつもりが、子どもたちには怖かったようでした。子どもたちが怖がることは予想はしてましたが、そのときの対応まで考えていませんでした。園の先生が人形を乗せる提案をしてくれたので、なるほど!と思いました。
・はじめての参加だったので、いろいろな場面で迷うことがありました。子どものいろいろな反応を予測して、対応できるようになりたいと思いました。
・遊びの楽しさを伝えるのは難しいと感じました。いろいろな働きかけができるようになりたいと思いました。

<ちょっとチャット>
・お母さん方のお話の輪に入りました。保育士さんのママさんもいらっしゃって、自分の子育てを始めていると、これまでの保育とは違う感覚もあるという話をされていて、勉強になりました。
・私は子どもたちと遊ぶ役でした。お母さんのひとりが、「だっこしてみる?」と聞いてくださって、だっこをさせてもらいました。うれしかったです。
・お話の輪に入れてもらいました。お母さん方のいろいろな話を伺って、女子トークみたいでとても楽しかったです。人生の勉強にもなりました。
・ママさんたちと話をさせてただきました。普段、このような機会がないので、とてもよい経験になりました。子育てのこと、大変なことが多いと聞きましたが、そのなかでちょこちょことうれしいことがある、というのは、学生の私たちにはとても勉強になりました。
・湘北祭のパンフレットを持って行ったのですが、ひとりの子がその地図を見ながら、想像遊びが始まりました。1日に1個しか売られないアイスや、運転ができる、お誕生会をするという物語が出てきて、子どもの世界を垣間見られてよかったです。また、その後、お母さんにこのことを伝えて、普段の様子なども伺いました。とてもよい経験でした。
・子どもと遊ぶ係でした。初めてだったの、子どもたちにどのように言葉かけやはたらきかけをしていいかわからなかったのですが、子どもの様子を見て子どもが好きそうな遊びをしてみました。大人が無理に働きかけなくても、子どもに寄り添うように遊びをサポートすればいいのだと思いました。


次回のちょっとチャットは、11月19日(木)13:00~です。
場所は、あゆのこ保育園です。文化会館の近くで、赤い屋根の園舎です。駐車場もあります。



9月のちょっとチャット

9月17日(木)は、ちょっとチャットの日でした。
活動に参加したエプロンさんたちは、初めてだったので、ちょっとドキドキしたようです。以下はエプロンさんたちの振り返りです。

<親子でちょっと>
・「新聞紙びりびり遊び」をしました。新聞の切れ端の中から、妖怪ウォッチの絵が出てきました。ひとりの子が見つけて、「妖怪ウォッチだ!」と言っていました。こんなにたくさんの新聞紙のなかから、小さな絵を見つけるなんて、本当に好きなのだなぁと思いました。
・破りやすくするために、新聞紙に切れ目を入れていったのですが、なかなか切れ目通りに裂いてくれなかったのですが、それでも子どもは自分のやり方で一生懸命びりびりしようとしていて、ほほえましいと感じました。
・まったく興味を持たない子もいたのですが、徐々に、みんながやっているのを見て、自分でもやり始めました。最後には、自分から率先して新聞紙を巻き上げて、ノリノリでした。楽しんでもらえて、よかったと思いました。
・新聞紙に埋まって楽しんでいる子もいました。新聞紙のふわふわした感覚を楽しんでいるようで、気持ちよさそうでした。
・はじめのうちは、エプロンさんが新聞を巻き上げて子どもたちを盛り上げようとしていましたが、徐々に、子ども自身が自分たちで巻き上げて、楽しんでいました。
・最後は、新聞紙を袋に集めて、目鼻を貼ってトトロを作りました。とはいえ、福笑いのようで、トトロではなくなっていましたが、おもしろい顔になってよかったです。

<親子でちょっと>
・お母さん方が話しているあいだ、保育を担当しました。子ども同士で関わるときの、保育園の先生の言葉かけがとても参考になりました。
・子どもとの関わる時間を増やして、たくさん子どもを楽しませることができるようになりたいと思いました。


5月のちょっとチャット 学生振り返り

5月21日(木)は、ちょっとチャットの日でした。

今回も、新メンバーのエプロンさんたちと、あゆのこ保育園をお邪魔しました。

エプロンさんたちからの振り返りです。

<親子でちょっと>
・リトミック運動をするのははじめてだったので、簡単にできると思っていましたが、いざ本番になると、練習通りにスムースにはいかなくて、もっと幅広く想像して、準備をするようにしたいと思いました。
・『どうぶつえんへいこう♪』は、小さい頃から知っている歌でしたが、今回ちゃんと歌詞を確認したら、自分が間違って覚えている部分もあって、わかっているつもりの歌も歌詞の確認をしたいと思いました。
・リトミック運動では、ただ歌って踊るだけではなく、子どもたちが楽しめるような言葉かけが大切だと感じました。
・リトミックで、ピアノを弾きながら、身体を動かすのが初めてでした。ピアノだと、子どもの様子を見ながら速度を調整したりできるので、CDなどを使うよりも、活用できると感じました。
・絵本を読む係でした。繰り返す部分で、お母さん方も繰り返してくださったり、「ちゅっちゅっ」というところでお子さんのほっぺをつついてくださったりして、読んでいて楽しかったです。
・『どうぶつえんへいこう♪』のときに、お母さん方も一緒に歌って参加してくださったり、学生から子どもたちへ質問をすると、お母さん方がお子さんがわかるようなヒントを出してくださったりして、お母さん方と協力して活動を作り上げるのだと実感しました。
・小さいお子さんを抱っこした経験が少なかったので、抱っこそのものも勉強になりました。
・『どうぶつえんへいこう♪』は1回歌って踊って、次の歌に移行したのですが、もう1~2回繰り返してもよかったかなと思いました。

<ちょっとチャット>
・ままごとコーナーに子どもが集まって、けんかや取り合いにならないかと心配に思いましたが、意外と大丈夫でした。
・関わる子どもが同じになりがちだったので、全体に目を向けていろいろな子どもと関わりたいと思いました。
・お子さんがお母さんにおもちゃを届けていて、お母さんとの関係がほほえましく感じました。
・いろいろな年齢のお子さんがいて、遊び方も異なっていて、子どもの年齢によって配慮する点も異なることがよくわかりました。
・保育士さんが子どもと関わる様子もとても勉強になりました。
・小さいお子さんはなんでも口に入れる時期なので、どんなおもちゃを提示していいか考えながら遊びました。
・お子さんを抱っこして、部屋の中を歩き回ってみました。お子さんがキョロキョロしていておもしろかったです。
・子どもと遊んでいるときに、子どもが何か見つけたり、何かできたすると、すぐにお母さんのところに報告に行っている姿をみました。お母さんに伝えたいのだな~と思いました。
・おむつ替えをさせていただきましたっ! 実習以来だったので、手際よくできなかったのですが、そばにいたお母さんが親切に教えてくださって、コツも教えていただきました。ありがとうございました。
・ちょっとご機嫌が悪くなった子も、お母さんのところに行くとニコニコしていて、やっぱりお母さんだなぁ~と思いました。


次回は、6月18日(木)です。
エプロンさんたちは、実習中なので、okamotoひとりで伺います。







4月のちょっとチャット 学生振り返り

4月16日(木)は、ちょっとチャットの日でした。

今月から、学生のエプロンさん一新でした。新しいメンバーで、ワクワクしながら、保育園におじゃましました!


以下は、エプロンさんたちの振り返りです。


<親子でちょっと>

*私は、まとめの言葉の係でした。子どもと遊んでいるうちに夢中になってしまい、まとめのタイミングを逃しそうになってしまいました。活動の流れを頭に入れて、子どもと遊びたいと思いました。

*活動では、傘袋の鯉のぼりを作りました。子どもだけでなく、お母様たちも楽しんでいらっしゃるようでした。私もうれしくなりました!

*制作の説明の係でした。制作と説明が同時進行になってくると、少しいっぱいいっぱいになってしまいましたが、徐々に慣れていきたいと思います。活動の進み具合を配慮しつつ、臨機応変に対応できるようになりたいと思いました。

*ペンと新聞を預かる係でした。制作の流れに応じて、必要な道具を手渡しするのですが、はじめての活動の緊張もあって少し混乱してしまいました。いろいろなことに目を向けながら、活動をサポートしたいと思いました。

*手遊びの係でした。手遊びのペースがむずかしかったので、子どもにあったペースを見つけていけるようになりたいです。

*絵本を読む係でした。絵本を読んでいるときに、子どもたちが笑顔で絵本を見てくれたので、うれしくなりました。でも、もっと子どもたちを引きつけられるように、読むワザを極めたいと思いますっ!

*作成している間、お子さんと遊んでいたのですが、年齢にあったおもちゃの選び方がわからなかったので、もっと発達の勉強をしておきたいと思いました。

*年齢によって、子どもの興味の向き方が違うことがわかりました。いろいろなお子さんと関わっていきたいと思いました。

*説明と実演の係でした。実演の手際が悪かったので、道具の準備をしっかりしたいと思いました。




次回は、

5月21日(木) 13時~です。

親子で、リズム遊びをします。いろんな動物になりますので、動きやすい服装でいらしてください。








1月のちょっとチャット 感想

1月のちょっとチャットは,いつも通り第三木曜・1月15日でした。11組の参加でした。

<親子でちょっと>
学生から,親子遊びを紹介しています。今回は,起き上がりこぼしを作りました。お子さんが作ったり,ママの手作りおもちゃで親子で遊んだり。年齢や興味に合わせて,ご家庭でも楽しんでみてくださいね。

<ちょっとチャット>
子育て座談会です。ママ自身の自己紹介のあと,テーマを決めておしゃべりします。今回のテーマは「断乳」でした。今,どんなことで困っているか,うまくいった経験談,大変だった経験談,ちょっとしたワザなど,おしゃべりしました。

虹ご参加いただいた方からの感想を紹介します。(了承が得られたもののなかから一部を掲載します)

雪の結晶 学生さんと作った起き上がりこぼし,とてもよかったです。久しぶりのちょっとチャットでしたが,リフレッシュできました。(Iさん)

雪の結晶 このような会があると知らずに来て,偶然参加させていただきました。学生さんが子どもと遊んでくれるし,情報交換もできるしとても有意義な時間が過ごせました。また利用したいです。(M.Sさん)

雪の結晶 初めて参加させていただきましたが,小さい頃のなつかしい話など出て,当時を思い出しとてもいい機会でした。日頃,同じ月齢の子たちとしか遊ばないので,新鮮でした。(よっきゅんさん)

雪の結晶 (取り上げて欲しいテーマとして)子どもの食事のメニューなど聞いてみたいです。歩くようになったので,お出かけのおすすめ場所とか知りたいです。(Aママさん)



次回のちょっとチャットは,
2月19日(木)13時~14時半です。
場所はいつものあゆのこ保育園子育て支援室です。
あゆのこ保育園は文化会館の向かい側に見える赤い三角お屋根が目印の保育園です。数台分の駐車場がございます。
予約・参加費不要です。

<親子でちょっと>では,新聞紙びりびり遊びをします。動きやすい服装でいらっしゃってください。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>