雨のち曇り。たまーに晴れ

雨のち曇り。たまーに晴れ

後ろ向きな私と前向きなダンナ。プラス個性豊かな子供たちが織り成す毎日。

結婚14年、中堅夫婦の妻として5児の母として奮闘する日々をつづってます。


マイペースな長男(ADHD注意欠陥とLD障害)

好奇心旺盛な次男(ADHD多動症、トウレット症候群)

おませで世話好き、でも甘えん坊な長女

わんぱく盛りだけど言葉足らずな三男(グレーゾーン)

我が家の癒し的存在の四男^^

お空にも3人の子供たちがいます。


不妊、不育症治療歴あり。

子供たちの発達障害と向き合う日々。

親子ともどもいろんな経験をさせてもらってます^^;

人生一生勉強・訓練!!!をモットーに、のんびり焦らずの子育てしてます。


どうぞよろしくお願いします^^


※ 誹謗中傷、荒らし、セールス目的のコメントは即刻削除し、通報いたします。




Amebaでブログを始めよう!
{D0A99E90-E840-4EFF-B3D5-95C9E30AB869:01}

運動会シーズンがやってきました。

{8DBE3A7C-E9AC-49C6-914B-4A1A83E97057:01}

そんな運動会シーズンのなか、我が家も中学校と小学校の運動会へ。

長男は前々日くらいから調子が悪くなってしまい…体力ないから…
当日なんとか行きましたがやっぱり具合が悪くなって早退しました。
練習がんばってたんだけど残念でした。
来年は元気に参加できるといいね。

小学校組はなんとなんと、運動会一週間前くらいに次男と長女がリンゴ病に!!!
まぁ、リンゴ病は症状でたらもう感染力なくなってるんですけどね…。
次男が発疹ひどくて、応援団や練習で迷惑かけてしまいました>_<
でも先生方のご配慮のおかげで応援合戦や参加競技には出れました。最後の運動会だもんね。
その後は次々下の子が発症…( ̄◇ ̄;)
連日病院通いでしたよ~。

今月は病気の月でした…。
来月はみんな元気で過ごして欲しいです。



{35563853-F84F-479A-BC25-64E67E3469DA:01}

話は変わって。

長女と次男がバスケクラブに入会しました。
前からやりたいといってたんだけど、私の体調やら末っ子が小さかったこともあって入会させてやれなかったんだけど…本人たちの強い希望もありオッケーしました。

親も当番とかあるし、毎日お迎えに行かないといけないしで忙しくはなりましたが、この成長期に運動することはいいことだし、身体を思い切り動かすことでストレス発散にもなるだろうし、なによりも睡眠の質が悪かった次男が薬なしでグッスリ寝れるようになったので私もサポート頑張りたいと思います。

長男は運動機能を伸ばすゴールデン期を逃してしまいいま大変なので…やはり運動をさせる習慣というか、そういう機会は必要だなぁとしみじみ思うのです。
長男は運動に関してはかなりコンプレックスというか…自分は出来ないんだと思い込んじゃってるので(-_-;)

白井くんのお父様がおっしゃってましたが、親は子供がやるといったら背中を押し続けてやることが必要なんだそう。
子供のやる気はムラがありますからね…。

何事もやっぱりサポートは大切ですね。

長男も今からどこまでできるかわかりませんが働きかけて運動させる機会を作ろうとダンナと奮闘してます(^^;;
とりあえず、現在テスト前なのでテストが終わってから☆

中学生活かなりストレスみたいなので、息抜きできるといいなと。

彼のいろんな問題はまた別記事にて…。


{E24DE74C-783F-4851-A636-E0CCCE5F3FB0:01}

亀が我が家にやってきた。

正確に言えば『帰還』したのだ。

ことの初めは約2年半ほど前。
ある場所で長男がちっさーーいミドリガメを見つけて拾ってきた。
目を潰されていたらしく、長男は『可哀想』といい、飼ってもいいかと聞いてきた。当時せっまーい賃貸に住んでいたのと末っ子がまだチビすぎだったのもあって飼うのはダメと伝えたのだが…諦めきれない長男はじいじにお願いしたのだ。

じいじは快く承諾してくれたので亀さんを託すことに。
まぁ里親になってもらったのだ。

…それから月日が流れ…。

ビックリするくらい成長したカメさん(笑)
とうとう戸建になった我が家にご帰還なさったのだった。

子供達に、生き物を飼うことは責任が伴うと口を酸っぱくして言い聞かせてきた私とダンナ。
(半分は私が生き物飼うのに抵抗あったのも事実なんだけど(^^;;)

ちゃんと自分で世話するよ、大丈夫だよっと言い切る長男…(-_-;)ホントカ?

まぁ、生き物飼うのは情緒の面でもいい事だと思うのでオッケーしましたが、カメさん長生きだからちょっと心配。
長男が家を出るときになったらどーすんだろ?連れてくのか??(;´Д`A

何はともあれ、中学生活に苦戦してる長男の癒しになればいいね。

{7DC63C2D-4C14-41E2-9887-7539C8855C1E:01}
↑小学校の土曜参観のための弁当。


4月に入り、5人の子供達もそれぞれの新生活がスタートしました。

長男、三男はそれぞれ中学生と小学生になりいままでと全く違う環境に身を置くことに。親のほうがかなり緊張(笑)
長男はコーディネーターの先生と面談し、早速支援計画を立ててもらいました。
スクールカウンセラーも配備されているのでその辺りは安心です。
先輩たちも優しいと、部活も楽しそう。
ただ、クラスの人のなかに相性の悪い子がいるみたいで…少し悩んでるようです。
友達とのトラブルは避けられないだろうなぁと思ってましたがこんなに早いとは(ー ー;)先が思いやられますが…これも経験していって自分なりに落とし所を見つけるしかないんですよね。
まぁ幸い先生方が理解を示してくださってるのでフォローしてもらいながら気持ちを切り替えていけるようにするしかないですよね。

次男は最高学年となり、色々やることが増えたと言ってます。担任は長男が去年お世話になった先生なのでよく理解してくださっていて、助かります。

長女はいつもつるんでいた仲良しさんたちと離れてしまいましたが、一年生のときに担任だった先生がまたまた担任に。
大好きな先生だったので大喜び。

四男はというと、今年は幼稚園入園を見送り、2年保育にしたので変わりなし(笑)
でも私の病気があるので一時保育を利用することにしました。
週2くらいでお世話になります。
刺激を受けて言葉など増えるといいなぁ。
6月にまた発達相談に行きます。

{339F9A9C-AECC-44A3-8CBB-B361822004B3:01}

私もずーっとなんやかんやと動いているので気をつけないと躁鬱が悪化しそう…(;´Д`A
薬の量もなかなか減りません。とほほ。
糖尿病や脂肪肝が怖いのでまた筋トレ始めました。副作用嫌ですね~。
私も子供達と同様、この病気とうまく付き合っていけるようにしないとです。