やっと久しぶりに日記を書いてる気がする。


最近のコトを振り返る時間が欲しくて、

けど、時間はただ流れさすだけだったら作れなくて、

時間が欲しいなら、作るもの!

そう気づきました。


なので作りました。


今日は早く帰宅しました。

明日は休みにすることにします。



この数カ月、結構働きました。

トータルでいうと、毎日14時間くらいは働いてることになる。

わーーーー!今初めて実感。笑


全然元気なのに。

まだまだやれるのに。

まだ走れる余裕あると思ってるのに。


きっと、そう思いこむ力があるからそうなだけで、

どこかしんどくて、そのしわ寄せが心に余裕がなくなってきてるってトコにきてる。

そんな自分を認めてあげることも大事やなって、思うね。

心にも、身体にも余裕がないとさ、あかん。


あーあ。

私、一言でいうと、バカだよねー。

誰に、何をせかされるわけでも、怒られるわけでもないのに、

やらなきゃ、やらなきゃ、そんな風に自分で自分を急かして、

1人で勝手に疲れちゃってさ。



確かに言われるんだよね。

ほかのスタッフさんとかに。

「働き過ぎやでー」って。


きっと性格なんやろうけどさ。

やらなきゃっていう気持ちが常にあるんよね。

お金もらう以上、働かなくちゃって。

ま、あたりまえのことやけどさ。


ゆるくやろーよ!っていう気持ちがあるけど、

動いちゃう、動きたいーてなるっていうね。。。



うーん。



なんか、気持ちが落ちてる時の日記やなーこれ。

けど、今こうやって書いてるのは、結構解決の方向に向いてる。

だから掛けるんかも。



考える時はとことん考えるに尽きる!

そしたら、底まで到達して、そしたらあがるしかなくなるからね。

それを狙ってるんよね。悩む時は悩みまくれーって。

深ければ、その分上がればいいことだし。

深ければ、その分返りも大きいと思ってる。



大丈夫や!

いける!!




ま、とにかく、私、復活の兆し。

とりあえず、ここ何カ月かいっぱい動いたよ。

その自分を認める。

そして、疲れてる自分のために明日は1日休む。

明後日には大復活♪


今日と明日でやりたいこといっぱいあるから、それを全部やりたい。





ってな感じの日記をまたミクシィにも書きそうだけど、あしからず。





あ、それと、余談ですが、スキな人がまた遠くへ旅立ってしまった。

遠くっていっても国内だけど。

つい最近ね。

私、スキになった人って結構な確立で必然的にいなくなる。

むしろ、離れる人をスキになるんかな。なんでだろうねー。

この遠距離片思い。

いや、もはやもうスキじゃないさ!

新しい恋をしてやるさ!!

って思いたい。

この思い、立ち去れよ!!


あー、なんでスキなんだろ。

恋ってまわりが見えなくなりそうでやだな。笑





最近、楽しすぎます。

いろんなことがありすぎてる。

ブログ、まったく更新してない。

あれれー


やりたいことが、たくさんで、

完全に消化不良を起こしてます。


けど、それも自分って受け止めるように努めてます。



何がいいたいか、ようわからんですが、


こんな私、ひものも恋しました。


お?どこかで聞いたセリフだ!



なぜか、気になって、気になって、気になって仕方がないんです。



しかーし、どうやって接するればいいのかわからないそんな私。



完全に干物女、恋愛ベタまるだしです。



とりあえず、軽ーく、振られました。

とりあえず、どうしたらいいかわかんなくて、言ったんですね。笑


今は彼女を作る気ないらしい。

仕事マンなんですねー、そこに惚れたんですけどねー、わかってたんですねー。


だから、それで良いんです。



私は見守りたいと思います。

というか、邪魔をしたくないと言う方が合ってます。

邪魔したくない、私の存在が邪魔にあってしまうなんて、、、、

絶対にいやなので。


なので、応援することにします。

生き方と、人生を。


でも、でも、一緒に働いている以上、気になってしまうのは、、、、


しょうがない事実。



あー、いやだ。

最近、ふっきれた事があります。

これで、いつ、なんでも、スタート出来る気がします。

気持ちがすっきりすると、きっとなんでもできる。。。気がする。

今までぐずぐず、もやもやしてたぶん、今からなんでもやれるという「思い」はたっぷり蓄積。


来年の春に出航。

もう思い残すことがないのかって問うと、キリがないけど。

けど、キリをつけれたこの数ヶ月間だった。

71を少しでも乗りたいと思ったからこそ、家族を真剣に考えれた期間にできた。


2010年のあと少しと、来年の出発まで、楽しめる、私。



友達が本を貸してくれました。

山崎巧さんの「人生はプロジェクト」

彼の本、その昔、大学の生協で立ち読みしました。

そして高橋歩さんに出逢いました。

そこから、てんつくマンに出逢いました。

そこから、サンクチュアリ出版を読みあさりました。

彼から、私の人生の幅が大きく広がったのは言うまでもないです。


そんな山崎さんの本。

実はあまり読んでなかった。


知ってか、知らぬか、偶然にも「貸したい本がある」

そう言って、彼は私にこの本を貸してくれました。

類は類を呼ぶといいますが、

こんな偶然、嬉しい限りです。




本の中で印象的な言葉をひとつ紹介したいと思います。


「夢は知識」


そう書いてありました。

夢とかやりたい仕事とか、どうやって見つけるか。。。

今の私、それを悩んでいる途中です。

今、立ち止まってそれを探している最中です。

そんな時に思うのが、選択肢は多い方がいいってこと。

いろんな事を学んで、いろんなことを知って、いろんなことを経験する。

そうやって、興味のあることを増やし、触っていく。

その中でももしかしたら「これかも」って思えるものに触れることができるかもしれない。

今の私、そう思うし、今の私、それが今私にできることなんだよね。


やみくもにやってるわけじゃない。

けど、確実に知識は増やしたいし、その中で私の生きる場所を見つけたいと思ってる。



仕事を辞めて半年以上が過ぎ、NGO団体で毎日働いて、自分の方向性を少しずつ考え出して。

今、またひとつ階段をあがる時が来てるんだと思う。

そういう変わり目って、ちょっとしんどくもなるけど、これも大事な事。

今、この状況から逃げないし、目をそむけない事、私は頑張る。



何より、今、すごく楽しいから。

楽しいから、頑張らんといかんのよね。




夢のために知識が必要であり、知識をつけるから夢が見つかる。












今はまだ分からない私のやりたい事。

見つける!

絶対にね。





「鳴かぬなら、鳴かせてみよう、ほととぎす」


By豊臣秀吉。




ちょっと秀吉さんとニュアンスは違いますが、

私、これで行ってみようと思います。

つらいなら、方向転換、発想の転換、気分転換~♪

なんつって。笑




がむばります!

夏が終わったと思えば、冬が来たイメージです。

朝と夜の寒さが、BoAのメリクリの季節になってきたなーとしみじみさせる。。。

けど最近は専らYGファミリーのアルバム(約5年ほど前)を聴いてテンションあげてます。

しかし韓国語聴きすぎて、久しぶりに日本語の音楽聴くと、歌詞が勝手に頭の中にスーと入るのでそれはそれで心地よいです。


先日、友達とカラオケに行った時にコブクロの「太陽」を歌った時の事。

あまりの歌詞の可愛さに、歌っている途中でにやける私。笑

声にまであらわれていたようで、つっこまれました!

とにかく、カワイイです。

そんな恋がしたかったな。



恋と言えば、最近、気になる男性が現れてしまいました。

これは、どうしたものかと悩んでおります。

たとえばさ、久しぶりに「恋」みたいな感情が芽生えたとする。

けど、いまいち、それは「恋」じゃないと思いたいみたい。


きっと、不安だからだろうな。

こんなの久しぶりすぎて。

ダメだったらどうしよう・・・的な事はもちろん頭をよぎるし。

なら、いっそ振られたい!

という衝動にかられるのは、ごく自然な流れだよね??


つまり。。。

思いは伝えたい!けど、最初からあきらめてるっていう、戦いを挑むにはあまりよろしくないパターン。


最近考え抜いた結果、それが一番ベストな方法なんだけど。。。

もうさ、考えすぎて、しんどいのよ。


私の視界に入ってくると、なんでかドキドキしちゃって、大変なのよ。

こんな生活、続けてると、身が持たない。


早めに対処しないと、、、

私、他の私生活に影響及ぼしそう。

手がつけられなくて・・・


そんなこと、よろしくなさすぎるので、この考え抜いたベストな方法を、、、

早めに実行したいと・・・・・・



思いまする。



あー、こんなこと、ミクシィには絶対に書けない!笑


ま、その前に、この思いが消えれば一番問題ないんだけどね。笑






決めてしまえば、動くのみ。


韓国がスキ。


そのことに、理由があまりないんよね。

私はどうして韓国がスキなのか、、、

考えても、これだ―っていう答えがいつもないままだったり。


なんで韓国がスキ?

きっかけはあるけど、それをずーっと引っ張ってるわけでもなく。

だって、きっかけはサッカーだから。

けど、サッカーがそのままスキにはならなかった。

サッカーがきっかけで、そこから韓国という国に惹かれて、K-popを聴くようになって、韓国語に魅了されて。


韓国語。

まだ、全然進歩してないけど、韓国語を聞くと、癒される。

なんで私の癒しなのかわからないけど、

けど、疲れた時とか、どうしようもない時に、ただ、無心になって韓国語で歌う歌を聞いてる。

それだけで、ちょっと回復。


なんなんだろうね。


それと一緒で、きっと人をスキになるのにも理由とかないんだろうな。

最近、恋をしてなくてさー、どうやったらスキな人ができるのかを考えてしまってたんだけど。

きっとそうじゃない。

自然に、いつのまにか惹かれるものなんだろう。

つまり、、、

私は恋する相手に出会えていないということみたい。

あるいは、気づいていない~~~

最近、たーっくさんのメンズと関わってるのにねー。


去年いた職場はホントに出会いなかったから、

出会いさえあれば彼氏なんてすぐにできるのかと思ってたけど、そうじゃなかったみたい。

たっくさんいても、スキだと思う気持ちとかそういうのが無かったら、一緒だ!

なにもないのと一緒だ!

恋に対してもっと意識するべきかなー。

って思いつつ、よくわからないからなー。

スキって気持ち。


きっと韓国語と一緒で、理由なくスキになる人、現れるまで待つしかないかなー。

あ、相手からじゃなくて、自分が自分を待つ。




今の私、理想があるとすれば

まず、韓国出身男性だったら5割増しでステキに見えて、

スーツなんて着てたら更に2割増し。

合計8割増されたら、もう惹かれるな!

きっとそれはもうその人のことがステキに見えてるはずだと思われます。

性格は優しい人だったら、それでいい。

人の事、悪く言わない人だったら、それがいい。




あー、そんな人、現れないかなー。

韓国の人と出会いたいって思う。

韓国という国をもっと知りたい。

韓国語をもっと使いたい。

韓国の友達がほしい。


なんで私は韓国がスキなんだろう。。。




スキだから、スキなんだよ。

ただ、それだけ。





決めてしまえば、動くのみ。



最近、頑張ったんだけどな、、、私。

なんか、タイミングがおかしいんよねー。


先週1週間をざっくり説明すると。

なんとなく、自分を変えたい衝動にかられた自分がいました。

自分を変える・・・、女子力UPだ!

女子力UPしたくて、ちょっと秋服先取り気分して、美容院にも行ってカラーチェンジして、化粧もちゃんとして。

そしたら、みんなに「どうしんたん?恋でもしたん??」って言ってもらえて♪

変身計画はちょっと成功して!

そんなこんなで2日、3日すごして。

ステキ女子に近づけるんじゃないかーーーって思った矢先に。

楽しい楽しい飲み会で、べろんべろんに酔ってしまったという失態をしたり。

疲れ果てて勤務中に疲れ顔で心配されたり。

そしてまた送別会に呼ばれて、ウキウキで行ったら飲み過ぎて。


なんか、いつもと違う事をした分、その反動が来たもよう。

自分を変えようとして頑張ったら、疲れてしまったという結末。。。

私、あと4日もすれば誕生日で、ちょっと・・・(いやだいぶ)焦ってた。

けど、なんにも変ってない。




なんということだ。。。


私はまだまだみたい~

大人女子になりたい。

ないものねだりなのは、超分かってる!

けど、今はやっぱり頑張るしかないな。



なーんか、いろいろとあって疲れて途方に暮れた(笑)

今日は久しぶりに京都に行きました。

みやこめっせ。

大学の時にここでイベントがあったりで道は楽勝やん~

なんて思っていたのに、まさかの迷子で・・・

曲がるところを余裕で通り越し、ひたすら歩いてました・・・

山しか見えなくなってきて、これはおかしい!と気づきiphoneで検索。。。

便利な時代な事。

調べた結果、平安神宮は私の進んでいた後ろ側にありました。

通り過ぎて、歩きすぎてました、暑い中・・・。

どんな出だしだよ!と一人でも自分につっこむ私。。。


まぁ、時間までに会場に無事着いたので問題なし!


ところで今回、初めて高橋歩さんのトークライブに参加することができました。

本と出会ったのが、大学1年生の時だから、もぅ6年の歳月が流れてました。

一生に一度会えたらいいなぁと漠然と思ってました。

2年前に世界へ旅立ってしまった時は、もぅ会えないのだとも思ってました。

7月のクルーズに乗船されると聞いて、乗りたかったけど、実際は無理でまたご縁がなかったと思ってました。

けど、今回のこのタイミングでお会いすることができました。

今まで、なかったようでトークライブ関西で結構あったし、行こうと思えば行けたけど、行ってなかったし行けなかった。

今日のこの日が私がトークライブに参加する日だったんだと思いました。


そんなご対面と講演。

意外に私は冷静で、きっと本をたくさん読み過ぎて、話してくれる内容が本と重なってたからかもしれないけど、大興奮!!てことはなかったみたい。

本からは伝わることのない、話し方とか、しぐさとか、雰囲気を感じれたのはよかったかも。

印象として、とても38歳の大人には見えなくて、少年っぽかった!


その昔はトークライブに行ったら、より一層この人やっぱりすげぇ!ってなるのかなって思ってた時期もあったけど、今日はそんな感じではなくて、いたって普通の人なんだなぁって事でした。

私の中にあったイメージとちょっと違ったようにも感じて、逆に、イメージだけで高橋歩さんを想像してて、それがクリアになってホッとした部分もあったり。


あっという間の数時間でした。








それと、もうひとつ今日はすごいことが起こって・・・・・

帰りみちに平安神宮で四葉のタクシーを見つけました!

急いで写メとったけど、車体しか確認できず・・・

でも「幸せ起こるかなぁ」なんて淡い期待でルンルンしながら鳥居をくぐったところで、おばあさんに話しかけられました!

道を尋ねられるのかなぁ?って思ったら。。。

「なんがってみる?」と聞かれました。

なんが?マンガ?なんだろ?聞き返すと。

「なんが!水墨画なんだけど、チケット余ってるから行ってきたらいいよ!」と目の前の美術館でやってるから見てきなさいってチケットくれました!!!!


私が水墨画とかとかとかを好きなの知ってるんですか、おばあさん??

あまりの嬉しさに声を弾ませながら(笑)

「さっそく行ってきます~」と小走りで向かいの美術館に行ってきました!

案の定、水墨画の迫力に圧倒されました!!

奥が深すぎて専門的にはまったくわかりませんが、とにかくすごい迫力でした。

帰りがけに受付の人に「南画ってなんですか?」って質問しました。

どうやら水墨画の流派のようでした。

春はもっとデカイ個展らしいです。

見たいかも~


四葉のタクシー、即効で私に幸せを運んでくれました!!!

ありがたやー。







あ、この話、ミクシィにもUPしちゃうかもですが、あしからず。。。



癒しの美容室へ行ってまいりました。

いやー、なんか、やっぱり癒されるね。


タプ似のイケメンスタイリストさん!!!

と、まわりのアシスタントさん達も美男美女ばっかり~


ってか、なんだか多忙で気がつけば3か月も行ってなかったみたい。

どおりで髪の毛ボリュームアップしてたはず。

今回はカラー&カットしてもらい、イメチェンができました。

3年ぶり?4年くらいかな、黒髪だったので、久々に明るい髪になりテンションUPです。

月曜日にみんなに会うのが楽しみでしょうがない。

いじられなかったら・・・・どうしよう。笑



それにしても、
タプ似のスタイリストさん、ホントかっこいいから、

きっとこれは3時間の恋だと思う。

3時間の恋、楽しいわー。笑