こんばんはー!!

夕方にお弁当のおかずを1品だけ作りました♪

実は和食チョキ

パパッと簡単に出来る洋食と違って、和食はお出汁、お醤油、お砂糖、お酒、みりん。。。
大雑把な私はいつも感覚でお料理しているので分量を量ったりはお菓子作りの時以外しないんですが
和食を作る時って調味料が多くて、
あれ?みりん入れたっけ?ん??
ってなる事もあせる
しかもお醤油、みりん、お酒の容器は結構大きいから棚から出し入れするのも面倒だったりしません?

そんな私でも簡単に和食が作れているのは
{25B3B7C5-8075-492D-9180-CE4D3A01D839:01}
ホシサン
にたき一番
1L  ¥777
360ml  ¥372
を使っているからなんですチョキ

{D939A319-7DE8-4948-9732-9A94ACAB4113:01}
↑和食の中でも特に煮物に使われる調味料がこれ1本に入っている感じひらめき電球

あとはこのにたき一番を
{CED0B2CD-CAD3-4037-9753-24DCEC51D4D2:01}
↑作るお料理に合わせて薄めるだけグッド!

調味料を合わせる手間が省けるし、調味料のボトルでゴチャゴチャしがちな棚の中もこれ1本ならスッキリしますね!

まずこのにたき一番が届いてすぐに作ってみたのは、和食の定番
{F01AB778-E4B1-4246-B0D3-C224DA8FF349:01}
肉じゃが

圧力鍋で作ったので、調理時間自体は20分くらいでしたチョキ
(きぬさやは茹でて後入れ)

肉じゃがは何気に得意料理だったので、いつも自分で作っている肉じゃがの方が美味しいに決まってると思い食べてみると。。。


やばーい!
美味しすぎるー!!

ってなりましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ笑
これは普段作っている肉じゃがよりも美味しいかもしれません
熊本の会社だからかもしれませんが、少し甘めなお味です
熊本のお醤油って甘くて美味しんですよね!!
まだ大阪に住んでいる時は熊本のお刺身醤油を持ってました
とろーっとした粘度の高いお醤油でした
熊本の甘いお醤油が好きな私にとってはこのにたき一番はかなり好きな味音譜

作った肉じゃがは小分けにして冷凍させていたので。。。
{827297F9-FE7B-4A76-A893-463F44014825:01}
↑お弁当に入れて会社に持って行ってましたラブラブ

そして今日はまたこのにたき一番を使って和食。。。というか煮物?を作りました

材料は
{989D90A5-0099-4230-BB75-547A78AE1DD7:01}
↑鶏もも肉、玉ねぎ、エリンギ

圧力鍋に油を入れて材料を軽く炒めたら、にたき一番とお水を1:1で入れて加圧10分→蒸らし10分で
{85C305FE-2919-43BD-AAFB-CB35F5A339F0:01}
鶏肉の旨煮
の完成♪
玉ねぎはトロトロで溶ける寸前あせる
圧力鍋を使ったので短時間でも味がよく染み込むし、お肉も硬くならないです

今回モニターさせていただいたのは
360mlの小さいタイプだったんですが
このにたき一番を使うと和食が誰でも簡単に美味しく作れるので
1Lのものを購入予定ですパー

和食がパパッと作れるって素敵女子ですよね!
彼にご飯を作ってあげる機会はものすごく少ないけど、
今度は和食を作って彼の胃袋をガシッと鷲掴みしたいです!!

ホシサン株式会社
この度はとても便利で美味しい商品のモニターに選んでいただき有難う御座いました。
想像していたよりもずっと美味しかったのでFacebookやLINEでも紹介させていただきました。
熊本のお醤油が大好きなのでこれを機に熊本のお醤油を買ってみたいなと思っています。

九州熊本の味噌・醤油醸造元ホシサン☆ファンサイト参加中
創業明治三十九年★味噌醤油醸造元ホシサン
こだわりの味噌・醤油・ポン酢をお届け☆「ホシサン通販ショップ★」