労働許可証〜E-2妻〜 | 俗な私の小粋な生活 fromセントルイス

いやー、予想以上に長かった。

労働許可証ゲットまでの道のり。。。

要した期間は3ヶ月と9日。

今年の4月からセントルイス日本語補習校で教師として働いておりますが

最初、労働許可証は必要ないと思っておりました。

でも、思いっきりイリーガル!なことが判明。

慌てて申請をすることになりました。




では今日もチャチャっと行ってみよ~!
(最近私の中で流行っている「みきママ風」に)


■私のVISAステータス■

E-2(帯同妻、家族用)

■申請方法■
(今回、HP上で申請する"E-filling"というのに挑戦。)

U.S Citizenship and Immigration ServicesのHPを訪問。

②E-fillinする為にアカウントを作成。
https://efiling.uscis.dhs.gov/efile/

③アカウントを作成し、ログインする。
このパスワード、アルファベット何文字だの!&%的な文字をどこかに入れろとか
やたら指定してくるので落ち着いて作成しましょう。
(はい、注釈読むのが面倒で適当に作っていたら何度もERRORが出ました。)

I-765のフォームを選んで進む。

⑤SSNとI-94を傍らに置いて、17個ある項目をがんばって記入する。

※15.Current immigration Statusは
「TREATY INVESTOR / SPOUSE / CHILD」

※16.Eligibility CategoriesはA-17

⑥Filling Fee$380.00をネット上で支払う。
昔はもっと安かったそうですが、最近値上がりしたそうです;;
高過ぎるやろ!!

⑦レシートをプリントアウト。
自動的に2枚出てきます。1枚は送付用、1枚は控えです。

⑧レシートとその他書類を送付する。
※プリントアウトしたレシートに「Next Steps」として次にやることが書かれています。

~送るもの~
レシート
パスポートのVISAのページ(copy)
パスポートの写真のページ(copy)
I-94の裏表(copy)
夫のI-94とVISAのページ(copy)
婚姻証明書(copy)

以上の送る書類については
レシートの注意書きに書かれている
「DO NOT mail photos or copies of identification unless requested to do so by USCIS.」
って書かれているのを無視して
移民局のHPのI-765について書かれている説明書を参考にしました。
それと許可証を取らないといけないという話をしているときに
タイミング良く弁護士事務所で働いている日本人女性Hさんと知り合い(渡りに船!)
その方にアドバイスを受けました。


~送り先~
レシートに書かれている移民局。

無事送付したら申請は完了です。次はいよいよ移民局に行きます。



■移民局で面接~労働許可証受取りまで■
書類を送付したら、移民局訪問の日時をお知らせするアポイントメントの書類が送られてきます。

5月9日に申請し、5月12日にこんなレターが送られてきて、
俗な私の小粋な生活

お、アポイントメントのお知らせか?と思いきや、
俗な私の小粋な生活
$380受領しましたっていう領収書でした。。



それから待つこと4日。。

また同じスタイルのレターが。
俗な私の小粋な生活

次こそアポイント日時が書いてありました。
俗な私の小粋な生活
6月8日、朝8時に移民局へ来てくださいとのこと。


結構先やなぁ(・ε・)まぁ仕方がないか。。

持ち物はこの送られて来た予約日時書類と

PHOTO ID。Resident カードや運転免許証、パスポートなど。

私は運転免許証とパスポートを持っていきました。

ダウンタウンにある移民局は入るのにセキュリティチェックがありました。

カウンターでレターとパスポートを見せると

中に入ってくださいと言われました。

なに、なに、何するのん?とドキドキしていたら

写真撮影と指紋採取でした。

あまりに緊張していたので

「笑って!」と言われ不自然な笑顔で撮影終了。

何日ぐらいで届きますかと聞くと

13日ほどで届くとのこと。

後は許可証が送られてくるのを待つのみ。



しかし!

待てど暮らせど許可証は送られて来ず。。。

13日を30日と聞き間違えたのかしら。。。

7月に入っても送られてきません。

移民局のHP上で申請している書類のステイタスを確認出来るのですが

まだ「受付完了」のところで止まったまま。。

そして8月4日。

勇気を振り絞って移民局に電話。

もー、ほぼ何言ってるか聞き取れないし、

うまく説明も出来ないし

終いにはちょっとキレられながら

「2週間以内に届かなかったらまた電話してください。」と言われました(ノ_・。)

電話してから10日たった時に

もう一度HPでステイタスを確認すると

8月12日に発送済みになっていました!

7日以内に届かなければ電話してくれとのこと。

毎日毎日、ドキドキしながら郵便受けをのぞきます。




そして8月18日。

ついにキターー!
俗な私の小粋な生活

許可証には微妙な笑顔の私。。
俗な私の小粋な生活


5月9日に申請し、8月18日に受け取りました。

っていうか多分8月4日に電話するまで
放ったらかしやったやろ\(*`∧´)/

今度こういうことがあったら

しゃべれないなりにもさっさと電話します!!