間取り | しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

日々の結婚生活、娘の育児、第二子の妊娠生活について綴っていきます。
毎日をしあわせに過ごせますように・・・

今日もとっても暑かったですね~。
お昼にマックランチしようと外に出たら、むわーっとした熱気ですぐに汗ばんでしまいましたあせる

でも夏は大好きです!
特に夏の夜遊びが好きで、花火大会とかお祭りとか飲み会とか、夜遅くまで外にいても寒くならなくて、
このまま夜がずーっと続けばいいのにーって思うくらい気持ちいい感じが好きです。


話は変わりますが、お恥ずかしながら我が家の間取りを載せてみようと思います。
2LDKでほんとに狭いせまーいお家です。
このまま子供が2人も3人も産まれて大きくなったら引っ越さなきゃ…って思うけど、今の私たちには充分な広さかなDASH!

photo:01


自分で適当に書いたので分かりづらいですが、窓が多くてどのお部屋もとても明るいです。
それと風通しもとっても良いです♪
私は真夏と真冬以外は窓を開けて過ごすことが多いので、風通しが良いのはとっても嬉しいことです。

今回のリフォームでは洋室①以外は全てスケルトン(躯体となるコンクリートの状態)からリフォームしました。

床材やら扉やら設備機器やら壁紙までとにかく全て1から自分達で選んで決定しました。
打合せ、ほんとに大変だった~ガーン

先週日曜日に見学に行った際には床のフローリングと洋室②のクローゼットが完成していました。
photo:02


このクローゼットは元々押入れが1.5間分あったのですが、0.5間分削ってもらい
パソコンデスクを置くスペースにしてもらいました。(写真右側部分です)

そしてこれだけじゃ全くわからないけど、ここにキッチンが施工される予定です。
photo:03


写真は下地工事が完了したところです。
もう今週にはキッチンが入ってるはずなので、週末に見に行くのが楽しみです♪

そして最後にまだ施工はこれからなのですが、洗面所のパースです。
photo:04


左側にむき出しの配管があったので隠してもらい、こんなデコボコな感じになってます。
洗面所のタイルはとっても悩みました。今でもアレで良かったのかなーと不安になります。
しかし、この洗面所のタイルも今週施工されてるので週末には見れますね。ドキドキ…

リフォーム工事ももう折り返し地点!
この写真を見ると信じられないけど、あと2週間ちょっとで完成です♪

また週末にどんな具合になっているのか写真に収めて来ようと思いますアップ

iPhoneからの投稿