幼稚園最後の、、、 | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

息子の幼稚園、

明日は終業式で明後日は卒園式です。

幼稚園生活最後の○○が続きます。


昨日は最後の保護者会。

子どもたちが別室で卒園式の練習をしている間に

教室で母と先生で短時間で行われました。


1年前の年中最後の保護者会は中止

1学期に1度は行われるはずでしたが

今年はお遊戯会前に行われただけで

今回2回目で最後の集まりとなりました。


卒園式の事務連絡途中から既に先生はうるうる。

そんな先生へ感謝のプレゼントを渡しました。

役員さんが用意してくれた

20分にもわたる感動のムービーや

フォトアルバム、子どもたちの絵その他記念品。

ムービーのハイライトを見たら

みんな涙腺崩壊です。


先生からも一人ひとりに

手作りの凝ったアルバムをくれて。

先生目線で撮ってくれた写真たち

販売されている写真よりいい顔しています♥️


若い先生が多い中、同世代のベテラン先生で

始めから安心していましたが

評判どおり、いや評判以上に

愛情深い言葉や態度で2年間導いて下さり

感謝しかありません。


コロナ禍で例年のようにできなかったことは

たくさんあり、親としては残念ではありますが

そんな中でもすぐに順応できる子どもたちは

そんなこと関係ないのかもしれません。


毎日「幼稚園終わるのが嫌だ、でも小学校も楽しみ」と言えるように過ごせたことは、ありがたいです。



そして今日はお弁当最後の日。

キャラ弁などできなくて地味弁ばかりでしたが

三年間残さずピカピカに食べてきてくれました。



ピック禁止なので

おにぎりフィルムだけでもかわいくね🎵


一緒に入れているマスク入れにメッセージを

書いておきました。



明日は最後のバスと
幼稚園(卒園式は別の場所で行います)だ!