{CEE33980-4DE1-4FD7-81DD-A5D17D514285:01}

 
 
 
 
 
 
 
{1A1D9A03-ECCA-4A45-9418-3BFF50C97379:01}
 
 
 
 
 
 
 
 
{E50A9A1D-D2B2-4B41-9837-76AADB5ADB5C:01}
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カンパーニュ



準強力粉(E65) 160g
北海道産全粒粉(強力粉タイプ) 50g


レーズン酵母元種 70g
(粉:水 約41:29)


水 152g 
(全体 約251:181 72%)

天然塩 4g (1.6%)










材料を均一になるまでこねて、途中2回折り畳むようにパンチを入れて2~3倍に膨らむまで一次発酵しました。
 
{4E52470E-492D-44E7-B3B9-93E2C6C052C9:01}
 
 
 
 
{500A58CF-4CFD-4D15-8532-5BE482F0204E:01}





ガスを抜き折り畳んで20分ベンチタイム
 
{21B6A53C-5B52-4FF4-B28D-747D938823ED:01}






手で平らにしてガスを抜き、上下左右から三つ折り、角を中心に集めるように3~4周して表面を張らすように丸めて綴じました。
 
{43FC98F2-ADC6-4DE7-B23E-F5090231049F:01}
 
 
 
 
{102391DE-FCA1-4372-AA2B-DA48C32F43E5:01}
 
 
 
 
{137D4147-3C62-4105-A194-F9FE0FF48D17:01}







バヌトンに粉を振って綴じ目を上にして生地を入れて二次発酵します。
 
{35E65160-BF28-408C-B511-1E62EA811A00:01}
 
 
 
 
{04FAC327-8965-44A0-80EF-302872C3A527:01}

 



オーブンを250度に予熱して、生地をオーブンシートに出してクープを入れて、
霧吹きをして250度5分230度15分210度で4分焼きました。
 
{7AC4ED60-4FC1-43A5-A744-EFCAF683BD7F:01}
 
 
 
 
 
 
{932BAD50-D643-4BA4-959F-B583D68EA18F:01}

 
 
 
 
 
{1E68389C-2756-48E8-AC58-F533002B6135:01}
 
 
 
 
 
 
{9D1DB4D2-473A-4C76-9BFD-A18C4684E5E1:01}




 
{27580D49-F326-4839-9F7E-CDB70F01E71D:01}

 







柚子ジャム
 
柚子    3個  
ビートグラニュー糖    
             柚子の重さの1/3~1/2程度
 
 
柚子の皮をむいて、
皮は内側の白い部分が透明になるくらいまで茹でてアクを抜き、細く刻んでおきます。
 
{D92F27BB-6487-4B6E-B093-3D3BF3A4E2C0:01}
 
 
 
 
{B67EBBEF-A0F2-44EA-8812-11BA026A4621:01}

 
 
 
 
 
柚子の中身は房を半分に切って、種も一緒に同量程度の水を加えて弱火でドロドロになるまで、20分程度煮てザルで漉しておきます。
 
{71BFFD19-D8AD-4027-ACCA-55DBD44EFD5F:01}
 
 
 
 
{FF52221D-4694-4A47-A608-C38B7938ECDB:01}
 
 
 
 
{55664969-ED69-4D65-AE41-3F5951847570:01}



 
{6D47334D-49CF-4F62-B1F7-FFB409AFD837:01}

 
 
 
 
皮と漉した汁と砂糖を合わせて弱火で20~30分煮詰めて、煮沸消毒した瓶で保存します。
 
{67DDE55C-636B-4B2F-9FEC-6B36871E71DB:01}

 
 
 
 
 
 
{6D5CDACE-F374-4958-88E5-549F4FDBBC2A:01}

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{B3792D91-BC9B-4C4E-A7EA-971445527597:01}

 
 
 
 
 
 
目玉焼き
ブラウンマッシュルームのソテー
 
{121BAA3C-4A2E-4751-8C24-D4E58EAFACB2:01}
 
 
 
 

豆乳コーンポタージュスープ
 
{AD57513F-1349-415E-9256-10F76E71771E:01}
 
きざんだにんにく玉ねぎを良く炒めて、
缶詰のコーンを水気を切って加えて炒め、
ひたひたくらいの出汁で煮込み、ミキサーにかけてから
無調整豆乳を加えて塩で味をととのえました。









 
{EAAF8CAB-29A2-4B2E-AF4B-0753B1FC2F7F:01}
 
 


 
{D289E38B-E059-4377-8227-55B17175D3E1:01}