本日は2記事目を投稿させて頂きますね。

 

先日、11/23-29まであべのハルカスにて西日本初開催されていました。

「アロマフェア 2016」へ梅田に出かけてきました帰りに立ち寄ってきました。


 

東日本では何度か開催をされていますアロマフェアですが・・

なんと、西日本では初開催なんだそうです。

 

 

アロマテラピーはkaiを妊娠する直前に3-4ヶ月ほど運よく教室で習う機会がありまして・・

ほんのちょっとですが、知識があるものの・・・

精油をそろえるまでには至らず、実際にアロマテラピーを自宅では全然、使うことなく数年。

 

kaiが産まれてからますます、自然治癒力を大切にしてきて・・・

少しずつ、少しずつ取り入れるようになった今、アロマテラピーこそ今の我が家にはかかせないのではと感じるようになり~これを機にお家でもアロマテラピーが少しでも実践できたらと思い、

アロマフェアに行ってみることにしました。

 


 

「水蒸気蒸留法」の実演をちょうど開催している時に通りかかり、

ラベンダー精油を抽出しているのをまじかで初めてみました♪

香りをかがせていただきましたが、精油の香り以上にとてもいい香りがしました。

 

 


 

精油やオイルなど・・・ここまでの種類をいっぺんに見るのは今回が初めて・・。


メーカーさんによっては5本でお安くなるとか、セット価格のものなど・・

 

お得なものもいっぱいありました。

 

なかなか、関西では見かけないメーカーさんも多く拝見できて★

目移りばかりしてましたよ。

 




そして、和精油も多く取り揃っていました。

今回は見送りましたが・・・とてもいい香りに癒されてきましたよ。




 

そして、最もお安い精油ですとこんなにお得に販売されていました。

ショップを直接構えていないために・・お安くできるそうですよ。

 

いっぱいの種類がありました。


 

アロマフェアということで・・びっくりするほどの種類のセミナーも開催されていました。

もちろん、kaiと一緒だったこともあり、断念(><)受講したかった・・・トホホ。

 





今回、お持ち帰りしました精油は・・・。

びっくりするほどのお得な精油を1種類。

 

ブルガリア産のラベンダー精油に

すごく前にモニターをきっかけで使ったことがあったフレーバーライフ社さんが出店されていましたので、ここで3種類の精油を購入しました。

そして、アウトドアスプレーはおまけで頂きました(笑)

 

この夏は虫除けにスプレーを作ったりとちょっとずつでしたが・・・

アロマライフは初めつつあって・・

しかしながら、ずっとアロマ加湿器すらもっていなかったので^^;


これを機会に主人にお願いして・・アロマ加湿器を購入して頂きました。

お安いのがあったので、機械に強い主人にセレクトはまかせて・・

今では香りに癒されながら、ハーブティーを頂きながら・・・

アロマで癒されつつ、体調管理に努められたらと思います。

 

子育てがひと段落したら、本格的にアロマテラピーも勉強できたらと思います(笑)

久しぶりのアロマの世界、とっても楽しくて癒しの一時でした・・・★

 

 

【10名様】 アロマで風邪予防 風の子ブレンドオイル  ←参加中

 

アロマで風邪予防 風の子ブレンドオイル 

 

アロマといえば、風邪予防にもいいといわれていますよね。

我が家もkaiが産まれてからというもの、親子で風邪をよくひきやすくなりました。

昨年はまだkaiが赤ちゃんだったこともあり、

自然治癒力はなかなか利用するに吹っ切れなかったのですが、

どうしても小さい子は免疫力が弱く、すぐに風邪をもらってくるので少しでも薬には頼りたくないので・・・アロマで少しでも予防ができたらと思っていたところなんです。

 

そんな薬に頼りたくない方に「風の子オイル」という風邪予防にいい精油をブレンドされている商品があるんだそうですよ♪

妊婦さんでも大丈夫な精油をブレンドされてるのも嬉しいですよね。

 

大人はマスクしてくれますが・・幼い子供って、マスクは大嫌い(><)

帽子すらもなかなかかぶってくれません・・・・(涙)

そんな我が子でもアロマスプレーであったり、加湿器ならば使えるなと思ってます。

 

IMG_20161202_212512299.jpg

 

今年の1月はkaiは見事に胃腸炎にかかってしまい・・大変だったので^^;

来年の冬は少しでも感染症が予防できたらいいと願うばかりです・・★