お久しぶりです。

二人目な娘ちゃんはスクスクと成長してます。
本日でちょうど8ヶ月です。

ずりバイも上手になり、後追いも激しくて、体調良いときですら1メートル以上離れると
泣きながら這いずって寄ってきてます。
これがすごく可愛いラブラブ!

4月後半から保育園で、哺乳瓶拒否!とかしてくれてましたが、無事にその期間を通りすぎ、
離乳食もそろそろ二回食に・・・と思ってたこの8月。

ちょっと風邪ひきました・・・・微熱ですぐさがった
下痢しました・・・・・・・・・離乳食を消化できなかったかと思った
発熱しました・・・・・・・・・かなり高熱・・・ヘルパンギーナでした
下痢が止まらなくなりました・・乳糖不耐症になっちゃいました
また発熱しました・・・・・・・たぶん次の風邪
下痢が治らず、鼻水ダラダラ・・たぶん乳糖不耐とか風邪とか

保育園お休みした日数:ほぼ一週間
通院した回数:たぶん7回ぐらい

下痢で行き
熱が出たからと行き。
下痢が酷くなったからと、強めの整腸剤+乳糖不耐の薬をもらいに行き。
保育園で乳糖不耐のときの投薬指示書をもらいに行き。
薬が切れたからもらいに行き。
ちょっと良くなったから次の熱のときに抗生剤をもらいに行き。
お盆に入る前に薬を追加でもらっておくために行き。

って感じ。

保育園っ子じゃなければ、こんなに通院してなかったんだろうし・・・
これから半年~1年ぐらい?は、あれこれ病気をもらって帰ってくるんだろうな。
保育園っ子だから、の試練ですが、親子してガンバリマス。