私にはずっと会いたかった猫がいる。

その子の名はチュン。

生まれつき両方の眼球がない。






チュンは大阪にいる。

私の姉のお友達の海輝ママに

2年前、自宅裏で保護された。






チュンを保護するにあたって、家族で泣きながら悩んだそうです。

なぜなら、、、、






チュンは野良の母猫から3匹兄弟で生まれました。

警戒心の強い母猫だったので、毎日遠巻きに餌をあげていたそうです。

その中で1匹だけ、なかなか餌に辿り着けない子がいた。

・・・チュンだ。






ある日、母猫が車も通るような危ない場所に

チュンだけを連れて出てきたそうです。

海輝ママが手を伸ばせば触れられるくらいの距離のところに。






慌てて抱き上げ、

目やにで開かなくなっていた目を綺麗に拭いてやると、、、、、

子猫には目がありませんでした。






念の為病院に連れて行くと、やはり眼球がなかったのです。

心臓の音も少し違っていたので、複数の障害を持っているとのこと。

それも含め、このまま母猫の元に帰すと

交通事故や落下事故はもちろん、先は長くないでしょう・・・・と。






母猫の元で寿命の限りを生きるか、

まだ母猫を必要とする子猫、先の短いであろう盲目の子猫と

母性の強い母猫を離し、保護するか・・・。






この苦渋の選択をしなければならなかったので、

家族で泣きながら悩んだそうです。






でもその日の母猫は、、、

今まで触らせなかった子猫をわざわざ連れて出てきた。

抱き上げても怒らなかった。

・・・・・頼みにきた?そう解釈することにし、

母猫には「責任持って育てるから心配しなや」と言い聞かせ

昼間ご主人にも相談していたので、仕事から帰ってきたご主人は

海輝ママに抱かれたチュンを見て「おると思った」と笑ったそうです。

そうしてチュンは晴れて海輝ママの家族の一員となったのでした。






お正月、チュンに会いに行くことができました!

この子がチュンです♪

はじめまして、チュン。

やっとあなたに会えました!
ayageha日記/猫と暮らす幸せ






チュンは階段の数を知っています。

踏み外すことなく、上手に上り下りができます。

チュンは人の話をよく聞いています。

帰る支度をしていると、チュンが部屋を出て行ったので、

後をつけてみると・・・・

ニャーニャーと言いながら階段をゆっくり下り、、、

玄関で座って私が来るのを待っていました。

わざわざお見送りに来てくれたんやね?!

チュンはわかってるんやね!?

ありがとうな、チュン!






私の会いたかった猫、チュン。

あなたに会えて嬉しかったよ。

また会いに行くからな、絶対元気でいるんやで!!






チュンは幸せやねぇ~と私が言うと、

幸せを貰ってるのは私らの方なんやで~

と素敵な笑顔でそう話していた海輝ママ↓
ayageha日記/猫と暮らす幸せ





人にも動物にも温もりいっぱいで、愛溢れる海輝ママ。

私の大好きな人。






今回は私の会いたかった猫と、

私の大好きな人を紹介させて貰いました!






最後まで読んでくれて、ありがとう♪