扶桑社ファンサイトファンサイト参加中

この人のファンになったのはすべらない話が始まったとき。
松ちゃんの暴言を優しく受け流す様をみて、アラこういう人なの?と。
それまでジャックナイフと呼ばれ、怖い印象ばかりが先行。
あぁ、知らなくて損した時間。
最近では、出演番組はさぞ面白いだろうとハードル上げて観るけど裏切らない。

日常のちょいとしたコトだって

こんな風に見方かえたら面白いんだな。
子どもたちには、学歴よりcleverに育って欲しいと思う。
そして、コンビニのトイレが汚くて掃除してしまうほどの行動力。

小さなことでカリカリして、とても子どもに大らかさが身につきそうにない接し方。
切り替えて考える力。
いろいろ考えさせられました。
ジュニアさんのお母さんとはどんな方なんだろう。

「あながち、便所は宇宙である」 千原ジュニア 著
図書館で頼んでた本が一気に届きすぎて10日までにこの量。
やれるか自分?!