ビビ出発当日 | Go!Go!福サラ

Go!Go!福サラ

2012年に迎えた愛犬サラと預かり保護犬と時々日常。

ビビが新しい預かりさん宅へ行って約1週間がたちました。
今は慣れましたが、最初、私はすっかりビビロスに(;^ω^A

朝、ビビのいたクレートの扉を開けそうになったり、使ってたリードや食器を見てしんみりしたり(笑)

失恋したみたいだ(笑)  プププ。




移動する当日、新しい預かりのNさんがお迎えに来てくれました。


クレートから観察するビビさん。
{932B9D0D-1FBA-41C7-9FEE-54A181514E13:01}

{661C41DA-54CC-4298-9FEA-C1C9FC1F899A:01}

見てる、見てる(`∀´)




すこしお喋りして、この後お散歩に。


「散歩は嬉しい。。。でもあなたは誰ですか。。。」と最初テンパるビビ。



{C2DDBC24-F288-4CEF-A786-BC4CFBDFC533:01}
横目で見てる~。


{9BEBCDEF-95B0-4D00-BB86-C37FB5BE9932:01}

ふふ、引きつってますよ、ビビ。


{38E1CA7F-2120-47EB-BB06-6E69C5705929:01}

淡々と動じないNさん(さすがです)
に安心したのか、
結構すぐ落ち着き始めました。



いい感じでお散歩を終わらせ、そのまま
車へ!

{80C41317-40E4-42AF-A9A0-1B0DC5E77C2E:01}

{D2807A4B-B4F2-409D-9642-36992FE46D8E:01}


いっつも、ヨダレでリードも身体もびしょ濡れになるくらい車がだめなので心配しましたが、平気だったとのこと。

えー!
なにが違ったのだろう~(´・ω・`)
運転技術、、、(涙)?!




{7DFAB056-0DF6-48DF-A8FB-5247A4DE34DC:01}

無事に到着し、この日はご飯も完食したそうです(*^-^)b

ビビがいた多頭崩壊現場の犬達は、
みんな環境の変化に弱くて、ビビもかな~
なんて心配だったけど、取り越し苦労だったようです。

思っていた以上に前進してたんだね。

で、やっぱり、犬は「今」を生きてる。
とてもシンプル。


私の方が、アレコレと考え過ぎてたんだ、と今更ながら反省しました(;^ω^A


ということで、ビビさん、順調にNさん宅で新たな生活をスタートしました!


Nさん、よろしくお願いします(^O^)/




。。。とお見送りして玄関に戻ったら、
何やらひじょーに臭う。
ギャー!!
ビビの肛門腺汁!!


こ、こんな置き土産いらなーーーい!!


Nさん、ビビると飛ばすんで、要注意ですっ(/TДT)/ !!