今日はもち米を使いたいなぁと思っていたら、エバラのレシピに何やら美味しそうな物が…


アレンジをして作ってみました。






簡単!すき焼きのたれでおこわ。

材料
もち米1合
米1合
鶏ささみ肉二本
人参1/2本
干し椎茸2個(戻し汁200cc)
すき焼きのたれ大さじ4
水は炊飯器の線に合わせて。

(ささがきごぼうや、薄揚げを入れるとさらに美味しい)


材料を細かく切って、すき焼きのたれを具材に合わせて10分ほど置いておく。

もち米は水に30~つけておいたらザルに開けて。米もザルに開けておく。

あとは椎茸の戻し汁と水を入れてスイッチポン!!!!



あっという間のおこわ。
白米を入れたので、しっかりおこわというよりは食べやすいおこわ。


三つ葉買えばよかったか…
今日の買い物で
キャベツは200円
レタス300円
ほうれん草180円
小松菜180円
青梗菜160円



買えません…


わさび菜は98円なので、それだけは買えましたが…


いやー、たまげた。
野菜は根菜で乗り切ります…



さて、
あとは…
豆腐とワカメの味噌汁
頂き物のでっかいカマスの干物を半分こ
大根の漬物 塩レモン入り
安くなっていた湯葉豆腐80円以下で購入
さつまいものみたらし餡掛け















でした!



わしゃわしゃ。。。



野菜、特に葉物が高くて…
みかんも小さな見切り品150円8玉にしました。


あとは、納豆や豆腐、発酵食品でうまく乗り切りたいと思います。


今回、毎回買う夫のヨーグルト見直し。
腸まで生きて届く乳酸菌がやはりこの時期1番いいのではということで…
ブルがリヤ飲むヨーグルトの198円900mlを購入。

朝これを100ccずつ続けてみようと思います。
インフルやノロウイルスに負けない腸内環境を!!!
夫婦で飲んでいる1日のお茶は
ノンカフェインのルイボスティー。
善玉菌を増やしてくれて、鉄分豊富な女子の味方!お通じも!!

出来ることから、美味しくやっています。



これ一本で誰でも料理名人!九州あまくち万能醤油『にたき一番』モニター30名募集★>これ一本で誰でも料理名人!九州あまくち万能醤油『にたき一番』モニター30名募集★