休みの日だと


にんにく料理が食べられますね。


(;´∀`)


なにせ好きでもお匂い・・・


実は野沢菜を漬けておいたんです。

主人の実家でたくさんいただいたので

はやく漬かるように

浅漬けにしました。一夜漬けオッケー!


といって


旬のもの、野沢菜の食感を楽しみましょ!


ヽ(・∀・)ノ


{295F8C0C-43ED-4C96-B1DC-EFF70A25946F:01}


「旬のもの野沢菜のペペロンチーニ」



材料

二人分


★マ・マー 早ゆで2分スパゲティ1.4mm   200g
★青の洞窟ペペロンチーニ   2人前
★野沢菜を浅漬けの素で漬けておく。一夜漬けオッケ!



つくり方

パスタを2分茹でて

パスタ・野沢菜、

青の洞窟

ペペロンチーニを入れて

火を止め、混ぜ合わせて出来上がり!



うんまーーーーーー!

(゚д゚)ウマー!

さすが青の洞窟!

コクがあるー!

味がしっかりしている!


野沢菜のシャキシャキ感も抜群!

こちらの地方ではもうお菜洗い(おなあらい)は終えたところも多いかも?

※野沢菜を洗うことを、お菜洗いと言います。

{107F17C9-057C-480F-BBD8-AF351DDB761D:01}

↑オーソドックスも作りましたよ!



野沢菜は樽でつけるのがおおいですね。

本当なら、鷹の爪を入れた方が美味しいです。


野沢菜には、のりがのると美味しい といいまして

完全方言ですが、野沢菜の茎にぬるっと1枚ついているものに、のりがついていると言います。

のりがのっているほうが、美味しいんです。

漬けすぎた分は、春前に酸っぱくなるので、炒めたりして食べることもあるんですよ!


今回はパスタ合計5分でできました!

{3DB7BBE4-30BF-4B15-8D51-68FFDD6213B9:01}


早ゆでパスタの料理レシピ
旬食材の早ゆでパスタレシピ 時間短縮レシピ