さむい。


暑いよりはマシかしら・・・


((((;゚Д゚))))



夫婦で毛布に羽毛で重装備寝具になっています。



なのに風邪ひきました。


なぜ(*´д`)?



夫、今のところ移っていません。


よかった・・・ヽ(;▽;)ノ




最近よく見かけるのが



「チリコンカン」という食べ物。



一体なんなのか!?



わからないものは徹底的に調べます。



・・・



アメリカ合衆国の国民食だとさ。



お肉は牛か。豚でも鶏でも七面鳥でもOK


・・・七面鳥!?



豆が入っているものを「チリビーンズ」

入らないものを「チリ」



オートミールやコーンスターチ等でトロミをだす・・・


トマトが入るようになったのは1940年頃らしいです。


そうなのか。


チリソースだけでは


口から火が吹きそうだものね。



伝統的なレシピなんだな!

ヘルシーな食べ物なので

挑戦してみます。


「あっという間!チリコンカーン」


{BE1F7E4B-A638-4538-911D-7191BA4A4EFC:01}



どうかしら。?



材料

2~3人前


豆(水煮)ひと袋か一缶。多くても問題なし!

鷄ひき肉100g前後

玉ねぎ1/2個(粗みじん切り)

人参(さいの目切り)

ホールトマト(390g)

ガーリック(私はアヒージョの素)

オリーブオイル大さじ1

チリソース大さじ1と1/2

塩コショウ少々

コンソメスープの素1個

白ワイン1/3カップ

あればクミンかオールスパイス

(私は砂糖を小さじ1入れました。マイルドにするため)




つくり方


オリーブオイルを敷いた鍋に

ひき肉と玉ねぎが透き通るほどに炒める。

そこに人参と豆をいれよく混ぜる。


ホールトマト、白ワイン、チリソース

コンソメ、スパイスを入れて少し煮込んで完成。


{6C2F8E11-471F-433C-A2D7-54F9E726E82B:01}


へーーーー!簡単!


豆腐を煎り豆腐にして、もっとヘルシー!


粉チーズもかけるといいみたい。


作る地方ではシナモンやらも入れるとか。



ちなみに

テキサス風チリには豆は邪道ですって。。。

添えるのはいいんだって。

ムズカシイ・・・


シンシナティ風チリ・ベジタリアンチリもある!


おもしろいなぁ。



「夫、どう?」


『うまい!』


よかったぜ!ヽ(´o`;


これ、いいなぁ!

簡単すぎて~ッうまし!!!!!




これ、明日のお弁当には

マ・マーのマカロニを入れて

おかずに入れます。

水を使わないので

傷みにくいですね※

{D4115ED5-9896-4A83-A5F6-8C11D152B820:01}


余ったら、ドリアもOKね(*^_^*)



ちなみにもう一品。


{4B5BB4E1-9214-44B1-923D-500C04F5B326:01}

材料
三人分
サツマイモを200g大きいので銀杏切り
蓮根小さめ一つを半月切り
蜂蜜大さじ1
本つゆ大さじ1
醤油小さじ1


作り方

蓮根とサツマイモをシリコンスチーマーに入れて
四分。

フライパンに、オリーブオイルをしいて
軽く炒める。
蜂蜜から先に入れてさっと本つゆと醤油を回して出来上がり!

先に火を通して時短です。

これもボリボリ食べられて甘くて美味しい!