またです

もちろん燕

土日は天気が悪く行けなかったので、
毎日天気予報をチェックをしていました。
天気予報通り、いい天気

昨日は28mm単焦点+EOS 7Dと撒き餌レンズ+Kiss X4で。
ほとんど

ツバメのねぐら入りの始まりです。
いつもより広角で撮っているので、
ツバメが小さくなるが雰囲気のある写真に。
ツバメが小さくてわかりにくいかな


やっぱり50mmの方がつばめが大きく撮れますね。
帰ってから写真をチェックしていて、
7DとKiss X4のレンズを逆にすれば良かったと思いました

Kiss X4でたくさん撮ればいいじゃない

暗い場所でX4でのファインダーはきついです。
連写も少ないし書き込みも遅い。
来年への勉強になりました。
18時30分頃には塒入りも終わり、
たまには夜景でもと思い…
塒入り後の夜景。
日が沈み真っ暗になる前のオレンジとブルーのグラデーションが綺麗ですね。
夜景を撮るときはこの西の空を意識しています。
東側は暗く大極殿
カメラをすべてバッグにしまい帰るときに、
数が減っていたので、いつも来ている人にいつまで見られるか聞きました。
例年はもうこの時期は渡ってしまって見られないとのことです。
今年はまだ暖かいので見ることができたそうです。
次に平城宮跡に行くのは来年かも。
いなくなっているか確認するために行くかもしれませんが

あっ


昨日は重たい荷物を背負って約4.5キロ歩きました~
