いぶし瓦 | 淡路の木型屋さんのブログ

淡路の木型屋さんのブログ

夫婦で二人三脚♪♪
あんたの夢は私の夢さぁ~!!


HP公開!!
http://awajinokigatayasan.com/




今の時代にいぶし瓦を手作りしている…???


淡路瓦も三州瓦に劣らず、自動化が進み100パーセントと

言っても過言ではない程、淡路島の瓦製造所も設備をしています。







淡路の木型屋さんのブログ




淡路の木型屋さんのブログ




淡路の木型屋さんのブログ



この上に一枚一枚長い経験を持った職人さんが表面を

小手金具で磨き上げていく受け型木型です。


そらし、ねじれなど時代に合わせ変化させていく事もあり
今も手作り瓦は現実に残ってます。


また手作り方法がベストな瓦があるからです。


ただひたすらに、一つのことを継続し、探求し続けた人を

『匠』と呼んで人は尊敬する。

継続は力なりといいますが、淡々と毎日毎日同じことを

繰り返していく。


そこに、静かな熱意と創意工夫があればその人はその世界で

いずれ『匠』と呼ばれる尊敬される存在になります。


まずは、自分にしかなりえない、小さな『匠』を目指して

今やっていることを続けていきたいです。



今回の受け台は、いつもお世話になっております

株式会社 マルアサ様からの製作依頼でした。


いぶし瓦に興味を持たれた方、80枚判子瓦に興味がある方、

是非一度マルアサ様のホームページをご覧になってください。


瓦に対する価値観がきっと変わります。

                         清水木型製作所