数週間前から、左手の小指の第一関節が痛い。
痛みには、強いことと、病院嫌いの私。
でも、毎日、痛くて仕事(お花)にも支障がでてきたし
その指が腫れて、変形してきたけど、まだ、病院に行くのを
躊躇していた理由は…
実は、二年近く前にも、薬指が同じような事になったのです。
痛みは今の半分くらいでしたが、手は私の大事な商売道具だからと
ある病院に行ったところ、レントゲンも撮ってくれずに
「なんともないのに、なんで来たん?」
みたいな言われ方をされたのを思い出して…
私は簡単に「痛い」とは口に出さない方だと思います。
それなのに、“大げさに病院に来た”みたいに言われたのが
なんだか、とってもカンジ悪くて
そして、その薬指も違和感はあるけれど、殆ど、痛みは
なくなったので、今回も自然に治るかなあ…と
様子を見てたけど、小指の腫れと変形は、ひどくなるばかり。
娘も心配してくれてるので、貴重な平日お休み!の今日
整形外科へ行ってみました。

私、病院は滅多に行かないせいで、不慣れ?なせいか
緊張してしまうのです。
もちろん、前に行った病院は避けて
近所の病院へ、初めて行ってみました。
おじいさん、おばあさん達で、とても混んでいました。

私の前の患者さんと先生の会話が聞こえます。
テキパキした、先生みたい…
でも、安静にした方が良い患者さんの
仕事が休めない事情も察して会話してる。
良い先生かもニコニコ
「お待たせしました」
私の前に先生が来ました。
診察はやはり、テキパキしてて、あっという間に
レントゲンも撮り終えました。

私の指は「ヘバーデン結節」
はじめて聞いた病名!
そして、以前に痛くなった薬指も、レントゲンで見ると
しっかり、症状が出ていました!

原因はふたつ。
遺伝によるもの。
手を酷使している事によるもの。(料理人の方に多い病気だそうです)

私は、遺伝による他の症状が見られず、仕事から考えても
あきらかに“手の酷使”が原因とのこと(やっぱり!)

あまり、ひどくなったら手術などの方法もあるようですが
「自然に完治することは、ありません」とのこと。
塗り薬と、余程の痛みの時のために、飲み薬を頂きました。
あとは、自分でテーピングして、こうして
だまし、だまし、この病気とつき合っていきましょう。

ずっと走り続けてきて、ちょっと最近、心も、身体も
そして指も!お疲れ気味かも。
今夜は「新月のお願い事」をしながら
自家製りんご酒を呑んで、ゆったりしましよう音譜
(病院で「お酒控えるように」とは言われなかったしにひひ