Avignon-ファイル0171.jpg
Avignon-110425_0657~010001.jpg
 
実は、先週の金曜日に娘と一悶着あって
怒りが長続きしない、私達親子には、珍しく
それから、ずうっと口を利かずにお互いを
避けて暮らしていましたAvignon-0052.gif
 
私は親に向かって、娘のように偉そうな
口のききかたを、した事がない。
又、私自身も今回、娘に応酬したように
誰かに向かって、ここまで感情的に
怒りを爆発した事も無い。
私は、男兄弟で育ったし、女同士のごちゃごちゃが
すごく嫌いなので、揉めるぐらいなら
自分が引いた方がマシ、とそうして来ました。
(人間が出来てるワケじゃなくて、ただ、
本当に女性同士の感情的な言い合いが
苦手なだけですAvignon-0162.gif腹割って話しても、
後で又ごちゃごちゃ言う場合が
殆ど…の若い時代の経験から)
 
ただ…今回は、喧嘩のみじゃなくて…
その根底にあるものが
「ああ…娘は私の事を大好きな分と同じくらい
大嫌いで憎んでるんだなあ」
と悟り、それはショックでした。
 
私は親子喧嘩をしても、母親としての責任は別、
と思っているので、娘のお弁当も、いつも通りに
入れるし、洗濯やその他の世話も変わりなくします。
全く口をきかなくても、生活は成り立つもんだ。
卒業までこのまま、やっていくのも可能だろう、
と覚悟を決めました。
 
確かに私は未熟な母親だけど
(開き直るわけじゃないけど)
精一杯、やってきた。
うんと頑張ってきた結果が、これなら仕方ない。
娘に憎まれる事も
受け入れるしかない。
 
今夜、帰宅すると、今日はバイトの無い娘が
ちょうどメロンパンを焼き上げた所でしたAvignon-0192.gif
 
とても美味しそうで、いい香りAvignon-0045.gif
学校のお友達にあげるんやろうなあ…
 
お風呂掃除をして、浴室から出てくると
お皿にメロンパンを乗せた娘が、立っていました。
 
「くれるの?」
「うん」
 
私は夜は重い物は、食べませんが
そんな事は、言っちゃあいられないAvignon-0197.gif
ホカホカの美味しいメロンパン…
頂きましたAvignon-1016.gif
 
私達が仲直りして、一番、嬉しそうなのは
月(猫)かもしれません Avignon-0183.gif
 
私は母親に感情をぶつけた事がありません。
もちろん、母娘の情もあります…
でも「言っても無駄だろう」と思って
何も言わずに、早くに自分から自立して
距離を置きました。
 
母親にしてみたら、若い私が離れていったのは
何故なのか?わからなくて辛かったと思う。
自分が母親になって、わかる。
何も言わないで、離れていくのは残酷な事。
 
娘に感情をぶつけられる、という事は
実は、うまくいってる…
という事かもしれないAvignon-0044.gif
 
そんな事を思いながらメロンパンを食べましたAvignon-0203.gif