avaruusのブログ

avaruusのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

少しばかり久しぶりの投稿です :)

こちらはもうすっかり秋です!
というより、日本の冬並です *^^*

紅葉もつい先週までは真赤でかなり綺麗だったのですが、
今週あたりから茶色くなり始めております><;

私はこちらに来てから鬱もアリ、生活の変化もアリで
2年間で計10キロも増えてしまったので、
(それプラスこちらの寒さにも慣れたので)
結構な暑がりになってしまい、
朝晩がマイナスになることもあるというのに
未だマフラーを巻いていません (・_・;)

一応、冬用のめちゃくちゃごっつい、
毛布にも成りえるくらいのマフラーはあるのですが、
それはこちらの本格的な冬が始めってからの為に
まだ冬服と共にしまってあります :Dw

朝晩がマイナスになる時期に
マフラーなしって日本に居る日本人には有り得ないですよねw


とはいうものの、
やはりそろそろ薄めのマフラーは欲しいなぁと思い始めております。

唯一の薄めの(日本で言う普通の)マフラーは
薄茶色のバーバリーなので
今の服装をあまり気にしなくなってしまった私にはオシャレすぎ。。。


ということで、
こちらに来て1年目の冬に買った毛糸たちで
久々に自作してみることにしました!



映画のシャーロックホームズに出てくる
ワトソンが大好きなので、




彼(左)のマフラーをまねて↑


水色ピンク
白→白

という感じでやってみようと思っています♡

なんだか子どもっぽくなりすぎてしまうような気も
しなくもないのですが。。。
もしそうなっちゃった時は姪っこにあげちゃおう音譜(笑)










そして昨日、大学の先生からこちらの↑本を借りてきました。

彼女の教え子が翻訳した作品らしく、
とても興味深そうな文字が表紙に並んでいたので
彼女の部屋の本棚から勝手に 手に取って眺めていたら
『あ、私日本語分からないから貸してあげるわ!』
と貸してくれました^^

よく見るともう10年も前の本!
なのにまだまだ新品のような綺麗さ。
きっとほとんど手に取られることもなく
この棚で過ごしてきたのだろうなぁ。

授業と授業の合間に少しだけ読んでみたのですが、
何回も読み返さないと理解できないくらい、
一文ひと文が抽象的というか非現実的で、
かなりの想像力が必要です。

一応物語のようですが、
現代社会に潜む問題点を教えてくれる、
考え深い本のよう。

読み終えたらまたレビュー的なものを書いてみようと思います :)





本にしろ編み物にしろ、
趣味と言えるかはまだ分からないですが
『しなきゃいけない事』以外の事をすると
少し心に余裕ができるような気がします。

白黒の日々の生活に色を与えてくれるような。

これから少しずつ、色を増やしてゆこう☆



では!