おはようございます。
きょうは11日ですね。
あたりまえのことに感謝です。

さて、今月のイオンの黄色いレシートキャンペーン
11時から1時間松山店に立って
ご協力の呼びかけをさせていただきます。

あったかグッズや大掃除用具など
必要なものがある方はぜひイオンでお買い物をして
レシートをご投函くださいね。
レシート持ち帰りたい方は、
レジでキャンペーンに協力したい旨
伝えていただくと発行してくださるそうですよ。
よろしくお願いします♪

$ひろみママのお仕事ブログ

$ひろみママのお仕事ブログ
参加費500円→1000円訂正しました(11/27)

今治市のサークル「ひなたぼっこ」さんにおよばれしています。


以下案内チラシから転載します。

パパとママの子育て座談会

今年も残すところ1か月となりました。
パパ、ママ、いつもお仕事に家事に育児にお疲れ様です。
日々、生活している中で嬉しいこともありますが、辛いこともたくさんありますね。
今年1年を振り返りながら、新年に向けてみなさんと思いを話してみませんか?
アドバイザーをお二人お迎え、主に子育てについてお話ししてくださいます。
また、昼食交流会・子育て相談会も行います。お気軽にご参加ください。

日 時:平成25年12月7日(土) 11時30分~15時30分
場 所:サン・アビリティーズ今治 会議研究室
         
11時30分~12時45分  昼食交流会  座談会のアドバイザーお二人もいらっしゃいます。
(お弁当の注文が可能です。お一人500円となります。前日の午前中までにご連絡ください。)

13時~14時   パパとママの子育て座談会(参加費:500円1000円)
 ご参加の方はご予約ください。
※子どもさんの託児を行います。人数が限られる為、お早めにご連絡ください。


相談アドバイザー 今治高等学院 学院長 豊島吾一先生
                           
学院長として、1児の父として、様々なこどもたちと日々向き合う中で思うことなど、                        
お話して下さいます。

$ひろみママのお仕事ブログ


相談アドバイザー 
NPO法人 ぷちすてっぷ 理事 安原優子氏
2児の母として、支援者として、人とのやりとりが苦手なこどもさん・親御さんの応援団としてご参加下さいます。

$ひろみママのお仕事ブログ

14時~15時30分  おやつ交流会
座談会終了後、ごゆっくりとおしゃべりしていってください。(少しですがお菓子をご用意しています)

※子育て相談会
14時~15時の間、子育てに関すること、こどもさんの発達について、就園就学についてなど、座談会のアドバイザーのお二人による個別相談を行います。希望される方はお早めにご連絡ください。

<問い合わせ先> 子育てグループひなたぼっこ 代表 近藤
 E-mail:hinatabocoboco@gmail.com
ヘルパーのお仕事で今度
お子さんといっしょに遊びに行こうかなぁ…
「えひめこどもの城」のHPをのぞいてみたら…

「えひめ子育て支援セミナー11月23日土・祝」
というバナーが…



去年はあーささんの分科会に入れさせていただいたんです。
(あーささんのHPはコチラ)

あれからまだ一年しか経ってないのですね~。
イロイロありすぎて、もっと月日が流れてる気がしますが…



その時は夢にも思ってませんでしたが、
今年は講師させていただきます。

しかも基調講演と分科会の二本立てです~。




子育て支援に関わる実践者・児童福祉関係者・NPO・行政関係者・子育て支援に関心のある方

参加無料ですのでよかったらご参加ください。
この頃フェイスブックばかりになって
ブログすっかり放置ですみません。



「歯みがきカード」で検索されて
このブログに来られている方が多いようです。


がんばられているお母さんかなぁ…先生かなぁ…

応援したいです。


今もヘルパーとして歯みがきに取り組むことがあって
もちろん視覚的な手順カードとかは使っているんですが、
いちばん気をつけていることは
「楽しく」「負担をできるだけ減らす」ということです。


「きれいにする」ことよりも「毎日続ける」ことに
優先順位をおいています。


磨き残しがあるからと毎晩両親で押さえつけて仕上げ磨きしている
ご家庭がありました。

虫歯は1本だけ、定期的に予防歯科に通ってフッ素も塗っている
とのことでしたので、
押さえつけはやめて

歯にいいヨーグルトを食べる、いちごを食べる、緑茶を飲む…
などの中から

無理なく出来る虫歯予防をおすすめしました。


ブラシの根本のプラスチック部分があたるのを嫌がるようでしたので、
歯ブラシの形状を変えてもらいました。

また、
ぐらぐらしている乳歯や口内炎をチェックして、
そこにあたらないようにしたり、
口や首周りの感覚過敏に配慮して、できるだけ触らないようにし
触るときは力加減に気を付けました。


「さあ、歯磨きやるよ!!」と気合入れて
ブラシ握って近づくとき、
こわい顔になってませんか?

子どもは思わず後ずさり…


なんてことにならないよう、
笑顔で軽く続けていきたいですね(^-^)




今日の学習会。
http://jirituyuu.web.fc2.com/gakusyuuklai/H25dai2kai.pdf

講師は今から10年くらい前にお世話になっていた先生方でした。
お会いできたことも嬉しかったし、
お話もすばらしかった。

初期に誰に出会うか

とってもとっても重要なポイント。

(そう。

重要なのは

保護者がすんなり受容するかどうか

ではないのです。)


この時期に誰に出会うかによって
方向性が微妙に違ってきます。

そしてその微妙な違いが
長い長い年月を経て、
とてもとても大きな違いとなる例を
いくつか見てきました。



今日の先生方のお話をうかがって、
わたしたち家族はとってもラッキーだったのだな~と
またまた実感しました。

愛情とスキルとお人柄とをあわせもっている。
実はなかなか無いことです。



今日学んだこと、
今すぐ活かせることがたくさんありました。
実践してみようと思います。
ご案内いただきましたのでご紹介します。



TREASuREカンファレンスは,

療育(Treatment),
子育て(Rearing),
教育(Education),
合理的配慮(Accommodation),
特別支援(Support),
研究(Research),
愛媛県(Ehime)

を重要なキーワードとし,

多くの人々に
特別支援教育・障害児者支援について
考えるきっかけを提供するイベントです。

愛媛大学 教育学部 特別支援教育講座 発達障害コースが
取り組んできた研究成果を公開するとともに,

特別支援教育・障害児者支援の実践において
有益な情報(支援機器や教材教具等)を,
公開講座・ワークショップ等を通じて公開します。

また,
支援機器等の企業様のご協力を賜り,
様々な障害支援機器・福祉機器を展示する予定です。

http://karilab.jp/htdocs/?page_id=78


行きたいな―――。

10/5、6は
スペース96さんも出張販売に来られるそうです。

行きたいな――――。
・仕事と3人の子育てで超多忙
・お子さんは小学1年生高機能
・サポートブック作成は初めて
・パソコン使えます
という方から、
サポートブックの様式を紹介してほしいとご依頼がありました。

ちょっと調べてみましたが、
ほんとにいっぱい増えてるんですねー。


彼女におすすめしたのは


サポートブックを作成するときには
 ワード形式の様式がダウンロードできるので、修正がきいて便利です。


サポートブックの作り方・使い方ガイド
 書き方がとても詳しくわかりやすく説明してあります。
 これは読んでおいた方がよいと思います。

ライフサポートブックくるめ「もやい」
 何年後かに、これがまとめられるようになればすばらしいです。


パソコン得意なら
インターネット・サポートブッ ク『うぇぶサポ』
 

どんな様式を使うにしても、
最初から全部埋めようとせずに、
書けるところだけ書いたのでいいと思います。

それから、
お子さんが小さいと
「こうしたらできます」がまだみつかってなかったりします。 
そこの部分は
「どうしたらいいか一緒に考えていただきたい点」
と書いたのでOKだと思います。
愛媛県障害者相談支援従事者初任者研修を修了しました!!
障害を伴う方が地域で自立して安心して暮らしていけるよう、
福祉サービスや社会資源をつかってご本人やご家族を支えるプランを作成します。
お困りのことや不安なことを解決するために、
さらに
お一人お一人の「やってみたい」を叶えるために、
様々な方のお力をお借りします。
もしかしたら、今この投稿を読んでくださっている方にも
お願いに伺うかもしれません。
どうかよろしくお願いいたします。
11日です。
先日は「誤報」ですんでよかった。
でもあらためてシュミレーション。

毎月11日はイオンの黄色いレシートキャンペーンの日です。
ボックスにレシートを投函するだけでできる社会貢献。
今月はわたし(ぷちすてっぷ)も
店頭でご協力を呼びかけさせていただきます。
イオン松山店1階食料品売り場レジ付近で11:00~12:00
の予定です。

$ひろみママのお仕事ブログ

ペタしてね