この頃フェイスブックばかりになって
ブログすっかり放置ですみません。



「歯みがきカード」で検索されて
このブログに来られている方が多いようです。


がんばられているお母さんかなぁ…先生かなぁ…

応援したいです。


今もヘルパーとして歯みがきに取り組むことがあって
もちろん視覚的な手順カードとかは使っているんですが、
いちばん気をつけていることは
「楽しく」「負担をできるだけ減らす」ということです。


「きれいにする」ことよりも「毎日続ける」ことに
優先順位をおいています。


磨き残しがあるからと毎晩両親で押さえつけて仕上げ磨きしている
ご家庭がありました。

虫歯は1本だけ、定期的に予防歯科に通ってフッ素も塗っている
とのことでしたので、
押さえつけはやめて

歯にいいヨーグルトを食べる、いちごを食べる、緑茶を飲む…
などの中から

無理なく出来る虫歯予防をおすすめしました。


ブラシの根本のプラスチック部分があたるのを嫌がるようでしたので、
歯ブラシの形状を変えてもらいました。

また、
ぐらぐらしている乳歯や口内炎をチェックして、
そこにあたらないようにしたり、
口や首周りの感覚過敏に配慮して、できるだけ触らないようにし
触るときは力加減に気を付けました。


「さあ、歯磨きやるよ!!」と気合入れて
ブラシ握って近づくとき、
こわい顔になってませんか?

子どもは思わず後ずさり…


なんてことにならないよう、
笑顔で軽く続けていきたいですね(^-^)