オーストラリアでダイエット ジム編 | オーストラリア専門&無料サポートエージェント★オージースタディ★のブログ

オーストラリア専門&無料サポートエージェント★オージースタディ★のブログ

✔手続き無料 ✔ビザサポート無料 ✔出発前サポート無料 ✔出発後サポート無料
一般的な留学会社とは少し違いますので「プロフィール」をご覧ください!

1年のオーストラリア留学で増える体重は5キロ~10キロとも言われていて、この数字だけをみるとかなりショッキングな数字だと思います。
実際には体重が増える人もいますが、減る人もいます。

男女比で言うと、女性は増加の傾向に、男性は減少の傾向にあるようです。

これはあくまで私がお世話させていただいた留学生の傾向なので、当てはまらないケースもありますが、留学生を見ていると、なんとなく傾向がわかってきます・・・・

女性が増加の傾向にある理由は・・・
1、海外生活に慣れるのが早い
2、オーストラリアの食生活に順応できる
3、食に興味がある

男性が減少の傾向にある理由は・・・
1、自炊が面倒
2、オーストラリアの食生活に女性ほどなじめない ⇒ローカロリーの日本食が好きおんぷ
3、食に興味が少ない

特に自炊に関してはシェアメイトや仲間とワイワイ作って食べればよいのですが、毎日そういう訳にもいかず、自分ひとりのために作らなければいけない時があります。そんな時、男性は「食べなくていいか」となってしまうようです。
女子ではあまり考え難い理由ですよね~?!

男性がバイト先の日本食レストランのまかないを食べ過ぎて太るケースもありますし、女性がやせていくケースもありますのであくまで「傾向」ですが・・・。

前置きが長くなりましたが・・・

今日はオーストラリアのジムをご紹介したいと思います!

留学を考えている人で、友達やネットの情報などから「体重がそんなに増えるのか~いー」と今から心配している人もいると思います。

すでに出発した留学生で、楽しいオーストラリア生活でつい気が緩み、BBQやパーティ三昧の生活で焦っている人もいるかもしれません。

でもご心配なく!オーストラリアには気軽に通えるジムがたくさんあります!

 シドニー、メルボルン、ブリスベン、キャンベラなどにたくさんの店舗がある
「Fitness First」フィットネスファースト

大型店・フィットネスファーストよいところは、トレッドミル(ランニングマシーン)などのマシン系を自由に使えるだけでなく、ヨガ・ズンバ・ボクシング・ボディパンプ・・など30近くのクラスが開講していることです!
体重維持、リラックス、筋力を上げる、スタイルを良くする、お腹のお肉をとりたい・・・等々、目的に合わせてクラスを選んで参加することが可能です!!
現地の人とも顔見知りに慣れますし、英語の勉強にもなりますよね。

シドニー、メルボルン、アデレード、ブリスベン、パース、ケアンズ、アリススプリングス、ダーウィンなどにもあるジムはこちら、エニタイムフィットネス!
日本にもありますよね。

エニタイムフィットネスは全国展開しているので、都市移動をするワーホリさん達にとって利用価値が高いのではないかと思います!
24時間オープンしているので、好きな時間に行けて、メンバーになればどの支店の設備も利用することができます。都市移動や旅行中もお手軽に利用できますよね。

その他にも、その街にしかないローカルジムなどがありますので、ダイエットに役立ててほしいと思います。

フリートライアルや初回割引などもありますので、ご活用ください。
食事を抜いたり、つらい運動は長続きしないですが、楽しく現地の人と交流しながらシェイプアップは効果ありそうですよ~。



○¥0留学コーディネート&学校選び○

オーストラリア留学&ワーキングホリデーのことならオージースタディにお任せください!

Y子メールinfo@aussie-study.com
サイト
 :www.aussie-study.com
○お客様の声
○オージースタディのサポート
○オーストラリアにいる留学生の¥0サポート始めました

○LINEオーストラリアのイベント・旅行&格安航空券情報などを配信しています!
友だち追加数 
クーポンも配信中
○インスタグラムインスタグラム:オーストラリアのビーチや街の様子などをアップしています。

★オーストラリア政府認定カウンセラー★



オーストラリア&ワーホリ情報はこちらから!

人気ブログランキング