立つ練習 | 割とインドア派な凸凹男児3人と過ごす日々の記録

割とインドア派な凸凹男児3人と過ごす日々の記録

小学生~幼稚園の男の子3人育ててます。
長男は発達凸凹ですがなんとか普通級、次男は支援学級に在籍中。
三男はそんな兄たちを見ているため幼稚園児とは思えない観察力の持ち主です。

次男の運動能力を伸ばすトレーニングに行ってきましたニコちゃん


まず理学療法士さんに次男の様子を見てもらいます。

「次男は一見小さいしなよっとしてるように見えるけど、運動面ではしっかりできている」らしく、もう1歳なので立つ練習から始めましょうとのこと。

低い台に座らせて、高い台のおもちゃを取らせたりつかまらせたりしてました。


「家では立たせようとしても足をひっこめちゃうんです」

と相談したら

「まだ足の裏を床につけることが怖かったりするのがあるかもしれないですね」

とのこと。


家でのトレーニングとしては


○イスや雑誌などを積んだものに座らせて足を床につけさせる

○台につかまらせてみる


などができるそうです。


さっそくちゃぶ台を出して次男につかまらせてみたところ…ちゃんとつかまり立ちできてたえ゛!

1日でこんなに効果が現れるなんて上げ上げ

次回も予約したのでそれまで自宅練習続けてみますかお