久しぶりのパン | 割とインドア派な凸凹男児3人と過ごす日々の記録

割とインドア派な凸凹男児3人と過ごす日々の記録

小学生~幼稚園の男の子3人育ててます。
長男は発達凸凹ですがなんとか普通級、次男は支援学級に在籍中。
三男はそんな兄たちを見ているため幼稚園児とは思えない観察力の持ち主です。

久しぶりにパンを焼きました。
今回は↓の生地を参考にさせていただきました。


基本のパン生地


我が家のレンジでは一度に焼ける粉の分量は200gくらいなのですが、それでもキツキツで端っこ同士がくっついちゃいましたムムム



丸パン、チョコチップ入りのスティックパン(のつもりが予想以上に膨らんだ↓↓)、シナモンシュガーを巻いた大きいパン。



焼き上がりは持つと潰れそうなくらいふわふわ!
薄力粉効果なのかな?

ちょうど焼きあがった時に旦那が帰ってきて1個食べてましたが、美味しいと言ってくれましたあげ
自分以外の人の評価が良いと嬉しいプー


胚芽を混ぜてみました。
1つだけクープ入れてみたけど全然いけてない。


丸パン、クリームチーズといちじくを巻き込んだパン。
昔買っておいた小麦胚芽がやっと日の目を見れました晴れ
全粒粉とかライ麦を入れたパンも作ってみたいなー。
食事系のパンが好き食パンマン?


パン屋さんで毎回は買えないし、家で食べる分なら問題なく焼けるようになってきましたニコちゃん
長男が食べてくれたらもっと楽しいんだけど、市販のスナックパンが大好きで他のパンは首振って拒否されてしまいますううっ...