早くもイヤイヤ期なのか | 割とインドア派な凸凹男児3人と過ごす日々の記録

割とインドア派な凸凹男児3人と過ごす日々の記録

小学生~幼稚園の男の子3人育ててます。
長男は発達凸凹ですがなんとか普通級、次男は支援学級に在籍中。
三男はそんな兄たちを見ているため幼稚園児とは思えない観察力の持ち主です。

今日は久しぶりに公園に行ってきたニコニコ

息子は砂遊びが気に入ってずっと砂を掴んでは投げてたから服も頭も真っ白!

自分の服も砂かけられて汚れちゃったので、家に帰って即お風呂でキレイキレイしました。

今度から自分の服も考えないとなー。


タイトルについて。

今までも自分の思い通りにならないとギャン泣きすることはあったんだけど、抱っこして部屋中散歩してたらすぐに忘れて泣き止んでた。


でも週末くらいから急にそのギャン泣き時間が長くなって抱っこしても収まらなくなってきた。

大の字になって泣いてるかと思えば急に体をのけぞらせて壁やら床にゴンゴンぶつけるし、ぶつけて痛いからまた泣くしで、どうしてよいやら途方に暮れる…ガーン


何これ?1歳5か月にしてすでにイヤイヤ期入ったの??

今からこんなんで本格的にイヤイヤ期突入したらどうなってしまうのだろうか…ドクロ