忍野八海 | 猫好き、シン・レオの鳥撮り&日記

忍野八海

昨日の記事の続きです。

山中湖の近くの山梨県南都留郡忍野村の忍野八海へ行きました。

忍野八海は、国指定の天然記念物です。


↓クリックしてください


霊峰富士の胎内より湧き出でる八つの泉は、昔から「神の泉」と崇められ、
いくつもの「伝説」が語り継がれています。

 忍野八海は八つの湧水池から成っています。
その昔、忍野村は「宇津湖」という湖だったそうですが、
延暦に富士山が大噴火し、そのとき流れた溶岩流によって、
湖は山中湖と忍野湖に分かれてしまいました。

忍野湖は富士五湖と関連する一つでしたが、
川の浸食や掘削排水のため枯れてしまいました。
忍野八海は、その時残った富士山の伏流水の湧出口の池として、今日存在しています。

 富士山に降り積もる雪解け水が、地下の不透水槽という溶岩の間で、
約80年の歳月をかけてろ過された澄みきった水。

美しく神秘的であり、移り変わる四季に彩られた富士を水面に映し込んだ姿は、
訪れた人々に、水本来の姿と護るべき美しさをそっと訴えているようにも感じられます。

 水質・水量・保全状況・景観の良さから、昭和60年に、全国名水百選に選定されています。
また、新富岳百景選定地でもあり、国の天然記念物にも指定されています。


猫好きエンジニアの呟きブログ

「湧池」(わくいけ)


猫好きエンジニアの呟きブログ

「湧池」は八海で一番湧水量が多い池です。

名水百選に選ばれたのもこの湧き水です。

忍野村の飲み水にも利用されるほどの湧水量です。


猫好きエンジニアの呟きブログ

水が透き通っているので

泳いでいる魚が空中に浮かんでいるように見えます。

因みに、湧池の近くにある、「中池」は

大きな池ですが、それはお土産物屋さんが勝手に掘った

人口の池です。

その池を掘ったせいで「湧池」や「鏡池」の

湧水量が減り、鏡池も濁ったそうです。

困ったものですね。



↓「御釜池」(おかまいけ)

猫好きエンジニアの呟きブログ

お釜の中に水が沸騰するように

水が沸いているので

そういう名前になったそうです。


猫好きエンジニアの呟きブログ

↓御釜池から流れ出る水が

綺麗な小川になって流れて行きます。

猫好きエンジニアの呟きブログ


↓こちらは湧池方面から流れてくる水が川になっています。

猫好きエンジニアの呟きブログ

とても綺麗な風景で

いつまで眺めていても飽きません。

こういう綺麗な風景をいつまでも残しておきたいものです。